このところカワセミに出会うことが多くなり 短いレンズで何とか撮って楽しんでます。
何とか撮れると 楽しいものです。自己満足してます(*^^*)
6月27日のカワセミ君
枯れ草に止まってくれました。 この場所でも初見でした。
ダイブして戻ってくると ちょっと大きめの小魚をナイスゲット
呑み込めない
この後、すぐ後ろの松の木の枝へ移動して食べ終わり 移動 またもや 向かい側へ
向かい側から石灯篭へ飛翔 追いかけてみると 何とか影が 水面近くを
アオサギの横を通過
枯れ草へ止まり 飛び出してダイブ 採餌失敗でした(大トリ)
何度も繰り返し 見せてくれました。
ナイスゲット
6月28日のカワセミ君
梅の木へ止まってくれた 少しづつ近づきながら
近づきすぎ逃げられ 近くの手すりの止まってくれます(人がいないときには よくこの場所で見かけることができます)
近づくと またもや移動 背中を
樹上のアオサギの様子 親かヒナかわからない~(-_-;)
冠毛が初毛のように見えるでヒナかも?ちょっと怪しいかな
トンボもよく見かけるので撮ってみました 後ろ姿で~す
コシアキトンボ
大トリです(デジイチ)
デジイチ、コンデジ混在画像です。 大きいレンズを早く手に入れたくなってきました。
最後までご覧いただきありがとうございます。