風車の丘の向日葵を楽しんだ後 バラ園へ 色どりがいい感じ 近づくと傷が目立ってるなぁ~(-_-;)
バラ園南側 台風で傷ついたユーカリの樹 小枝が噴出し 凄いことになってます。
来年には 大きな枝が出てくる感じですね 樹木の生命力に驚くばかりです。
バラ園のお月さん
アイルランド庭園 石窟と模様石 この模様は 5000年前の暦を表す模様によく似ています。
約5,000年前(巨石時代・・・・こんな時代の言い方あったのかな~?)の暦石として おかれてます(アイルランド庭園)
未だに読み方は判らないとか・・・・不思議な模様です。 勿論、模造品ですよ
ユーゴスラビア庭園の花 何かなぁ~・・・・ヒオウギ(檜扇)でしょうね
ぼちぼち百日紅が楽しませてくれそうですよ~
小鳥も見つからないし・・・・・いつもの木陰で休憩で~す。
この日は 日差しが夏を感じさせてました。(*_*;
最後までご覧いただきありがとうございます。