ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

四天王寺 万灯供養法要

2014-08-23 08:47:43 | お寺巡り

お彼岸には よく お参りするのですが お盆に 初めてお参りしました
それも 夕方から 万灯供養をお願いしてきました

 でかいろうそくを 購入し 1本に1霊を記入していただき 伽藍内の 蜀台へ
もって行き 自分で 好きなとこへ 差し込んでおきます

 
午後6時15分から 一斉に火が入ります(係の方が 全部に点けて回るので
ちょっと時間がかかる)

午後6時30分ころには 全部 ついたのでは そうすると 金堂前で 僧侶 5人ほどで
般若心経が唱え始められ 伽藍内を 一回りされて 供養が始まりました。


ロウソクも 赤々と燃え まるで ミニ松明風 ちょっと 炎が大きめでした
明かりで境内も明るくもなり ちょっと いい感じ しかし 熱くなりました


四天王寺 大石鳥居 (西大門(極楽門)の前
Dsc08913a
撮影 2014-08-16 17:19

極楽門の 献灯灯籠 ↓
この灯籠は 5月下旬から申し込みを受け付け 2400灯以上が
献灯されているそうです 1灯 1霊 7,000円だとか
境内の いたるところに 飾られていました。
Dsc08915a
撮影 2014-08-16 17:21

五重塔前のロウソク ↓
蜀台は6列で 山形になっていました。 万灯と言うので 数万本でしょうか
ただし、雨が降ると 後日 今年の場合8月18日に再点火し供養するそうです
Dsc08919a_2
撮影 2014-08-16 17:34

 点火時間の午後6時15分までには しばらくかかるので 境内
ウロウロ 

 亀井堂へ行くと 多くの方が 経木流しをされていました 少し離れたところから
アベノハルカスと五重塔 金堂の一部が こんな風に 見えます。
Dsc08928a
撮影 2014-08-16 17:54

 亀井堂には 献灯灯籠と永代奉安吊灯篭が つってありました
永代奉安吊灯篭は 1灯 50万円だそうです

亀井堂 ↓
Dsc08929a
撮影 2014-08-16 17:54

永代奉安吊灯篭が一段と輝いていました 美しいですね
Dsc08931a
撮影 2014-08-16 17:55

後日へ続く・・・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信貴山 朝護孫子寺 その2 | トップ | 四天王寺 万灯供養法要 その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お寺巡り」カテゴリの最新記事