天気予報は晴れのはずなのに、気温が低く、太陽が出ていない為方向感覚を失い迷走。霧雨にも遭遇して戦意喪失、当初予定していた鶴見までの遠足は中止して、帰ってきた。
行きは尾根稜線を辿り、景色を楽しみながら丘の上の住宅街を探索しながら、鶴見に行き、帰りは分かりやすい水道道を帰ってくれば、20km越えになるので、ブラブラと出かけてみた。
岸根公園までは環状2号を越える部分を除きほぼ勝手知ったる道。ここまでは順調だったのだが、、、
未知の街をうろつき始め、なるべく稜線を辿ろうと歩くのだが、方向感覚がうまくつかめない。太陽が隠れていて、日差しが無く、すこしずつ曲がっていく道に気が付かず、いつの間にか妙蓮寺の方向に来てしまった。尾根筋が違うので、2つほど尾根を乗り越えていくと、綺麗な生垣の家。
しかし、体力を消耗するし、方向はめちゃくちゃ、その上、霧雨まで降り始めたので、新横浜に撤退。新幹線沿いに歩いていくと、新横浜から徒歩2分の所に、1日700円のコインパーキング。日帰り出張ならタクシーで新横浜に来るより安い! レンタカー屋さんも12時間2300円とか、新横浜の表側と異なり、寂れているものの、面白そうな商売をやっている方がおられる。レンタカー屋さんの駐車場で見た、車の周囲を自走して洗車するマシン、初めて見た。
てなことで、ウロウロと歩いた距離は19km、2万6千歩ほど。
手先が器用で、知識豊富なmomongerさんて
自分から見ると神ってるとしか思えません。
ところで最近よく歩かれているようで大変結構ですね。
自分も歩くことが好きでちょろちょろその辺を歩いています。最近のウォーキングシューズの話も同じような経験をしました。
これからも大いに歩きましょう。