デッキの上で顔のみ日除けの下にし、体に太陽を浴びて、緩やかな風を感じながら、リゾート気分で寝っ転がるのが好きだ。オーニングもできたので、数年前から使っているサマーベッドを取り出し、寝っ転がったら、カバーの生地が劣化していて、かぎ裂きにしてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/86/a8b7bd527800c4ff6490d613162e9754.jpg)
サマーベッド、チャチイけれど、軽くて、畳めばデッキ下にすぐ隠せて、デッキ上の場所を拡げるのにも便利なので、愛用しているのだ。
まず、サイドに付いているポケットを取り外し、共布で破れた部分を縫い合わせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/a9ff39ecdd2169169e44cbb8d756a5e1.jpg)
以前修理したとは言え、糸は切れるは、上糸と下糸のテンションがうまく調整できないわで、思い通りに動いてくれない連れ合いのミシンと、厚い布に苦労しながら、雑に縫い合わせた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6b/5dc109a4b872242b85daec0ccba09fff.jpg)
しかし、長時間の日光暴露で生地の強度が落ちているので、また別の場所から破れるのは必至。なので、要らない布を譲り受け、体重の掛かる部分を裏打ちする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/bb843d799a9cfc396e93d427ad5671f3.jpg)
出来上がったカバーをフレームに取り付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0e/a492cb4b82f6ea9de8e94daa7b35dbb0.jpg)
裏の補強はこんな感じで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/48/7af5987619407104faa34ed9f85f1a99.jpg)
これで、今シーズンは何とかやり過ごせるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/41/8097d9515b2b1cfbcce8a895a7425c41.jpg)