今日の宿は塔ノ沢にとった。先ず商売関連の塔ノ沢発電所をながめて。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/74/e7b3b683d6d62a2c3f423446f3cb48f8.jpg)
プレミアム宿泊券を利用すれば、実質半額になるので普段泊まれない築100年になる環翠楼に向かった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8f/a365f03e1cc312db5804107963aeb2b2.jpg)
数々の有名人が泊まった、歴史の詰まった宿。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/47/625ef67d3bf3b2b790bcda72c664b88b.jpg)
川側の角部屋、100年たった部屋は流石に古いが、部屋には内風呂と縁側が増築されており、居心地よくなっている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b6/10b0a45589a99402495de3861d9b1dbf.jpg)
古い旅館に行くと、時たま有る、1世紀前に流行った、岩風呂。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7c/b0fea3a821a915da81bb6d2316b0066e.jpg)
脱衣所は大正ロマネスク。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/29/6ac776f38e7a143d1cbeae410ae6cba2.jpg)
続いて、早川を見下ろす露天風呂。平日でお客も少ないので、この絶景を一人占め。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/37/b401e330fe9e5854b00098f4f601dd6a.jpg)
翌朝、自室の掛流しのお風呂も楽しんで、湯治三昧。
オマケに4階の大広間を見学して、さあ、信州に帰ろう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/38/49754e0b984a0cfe09113a23002ec52e.jpg)