逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



金属加工をする為に、本当はボール盤くらいは欲しいのだけれど、使う頻度も高くは無いし、置く場所も無い。ただ鉄製部品に多数の穴を垂直に開ける必要のある場合に備え、5年前にドリルスタンドを作り、何回か使用してきた。


ただ固定が非常に柔であり、穴が垂直にならなかったり、ドリルを折ることもあった。そこで、ドリルスタンドと電気ドリルの間にくさび状の木片を入れて固定することにした。


ドリルの垂直方向を慎重に確認して、


くさびを微妙に調整し、しっかりドリルスタンドに縛り付けて、


うまいこと完成。


作業台にも穴を開けて、ドリルスタンドを蝶ネジで固定できるようにしておいた。


これで、少しは効率が高まり、工作精度が上がるかなぁ?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 自作は諦めて... 10数年/地球数... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。