義父が使っていた、多分40年ほど前の一輪車、この間の畑その2の開墾/石の掘り出しで酷使したものだから、腐食で薄くなっていたバケットの底が抜けてしまった。何しろ、拾った大きな石を投げて積んでいたからね。
もう何回もペンキを塗り、そこら中ボロボロになっているので、新しい一輪車を買うことも頭をかすめたのだが、2年前にタイヤを換えたばかりだし、、、、修理の虫がうずき始めた。
先ずはケルヒャーで汚れを綺麗に落として。
赤ペンが有ったので、バケットとフレームを塗り直し、
これも義父が残した、処分に困っていたトタン屋根の切れ端をバケットの裏側に合わせて曲げて行く。
そして、10年くらい前にHCの在庫処分で買ったリベッターを使って、裏当て金のトタン板を固定していく。
材料費がタダで直ったので、その昔ハンドリベッターを衝動買いした事の罪滅ぼしにもなっただろう。
後は、穴部分にシリコンコーキングでも流しこんでおけば、生コン位なら漏れずに運べそう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
他の「直った!」の修理記事はこちらのリンクで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー