・゜*・:*。風の通り道 白馬 ・゜*・:*。信州白馬 レストラン&ホテル白馬モンビェmonmamaの日記  

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのいるプチホテル 白馬の旬を美味しく食べて健康に♪ 夏のスタッフ居候募集中

キティちゃん弁当

2007-04-05 17:25:07 | メニュー
こども向けのそぼろ弁当になっていました。
しっかりした素材でできているので、
洗って自宅で何度も使えそうです
キティちゃん好きではないですが、
思わず購入してしまいました。
奥にあるのは高崎名物「だるま弁当」です。

ぜひ、群馬各所のICに立ち寄って探してみて下さい。


きゃ~~、こんなに近くに!!

2007-04-05 16:46:28 | お薦めスポット
こなに近くに「サファリパーク」があったなんて!
こんなに近くにライオンがいるなんて
感動、感動

えさやりバスに乗ってパーク内の見学をしました。
草食動物編、角が立派な「エランド(鹿)」
「ラマ」「羊」などにえさやり。
肉食動物編、 「ライオン」は、
朝一番バスであまりお腹がすいていない時間だったにも関わらず、
やっぱり迫力がある食べ方!
いえいえ、飲み込み方
写真はバスに近づいてきた、ライオンです。
(目が綺麗)

私が無知でした。
今回のサファリパークで一番驚いたのは~~~
実は・・・
「きりん」の角は5本なのだ~~~!!
知らなかった

春の足踏み

2007-04-05 16:06:50 | で・き・ご・と
2日間留守にしていました。
帰ってきたら白馬は雪が降っているし、
またまた夕べも吹雪! 
東京も雪が降ったんですか??
びっくりですね
3月以降、遅ればせながら冬がやって来た感じです。
白馬は毎日冷たい風が強く、フリースでは全く無意味

クロッカスの花がちょうど見ごろ。
雪の中から色とりどりの顔を覗かせ太陽の日差しを独り占め。

岩岳のヤギさん、寒いので出産を遅らせているようです。
お腹の中の子ヤギ達も温かい春を待っているようですね。

庭のゆりの芽が出始めました。
この寒さにも負けずに元気です。

窓辺の暖かい日差しに誘われててんとう虫達も、
日向ぼっこに出てきています。


自然派フレンチの宿 白馬モンビエ

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのプチホテル。