・゜*・:*。風の通り道 白馬 ・゜*・:*。信州白馬 レストラン&ホテル白馬モンビェmonmamaの日記  

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのいるプチホテル 白馬の旬を美味しく食べて健康に♪ 夏のスタッフ居候募集中

お勉強ですっ!!

2006-07-09 15:31:25 | メニュー
シェーブル2品食べ比べ

キウィフルーツとシャルトリューズのグラニテ
シェーヴルとマグレドカナールの燻製添え

自家製ネラのソーセージ
そのコンソメジュレのフロマージュブランのマスタードソース

天然うなぎのの炭火焼
コリアンダーのサラダ添え

フロマージュブランとスパイスでマリネした子羊もも肉炭火焼
赤ピーマンとシェーブルのマリネ添え

フロマージュブランのソルベ

パンペルデュとシェーブルを詰めた黒無花果
ヤギのミルクのアイスクリーム添え

あ~想像だけで、生つばもののこのメニュー。
先日村内のあるホテルで
「風の谷ファームのシェーブルチーズの夕べ」
に参加した時のディナーです。
風の谷ファームは岩岳の山羊農場。
そこの上土井さんが丹精込めて作った「山羊チーズ」をお話を伺いながら、色々なメニューで楽しみましょう。
という企画でした。

久し振りのフレンチに舌鼓
さらに感激したのは、オペラ歌手ピーノさんの「生唄」
TVでしか聴いたことのないオペラを始めてま近で聴き
シャンパンやワインと共に酔いしれました。
話がそれました

この夕食会はもちろんお勉強の為に参加した訳ですが、
熟成した「サントモール(フランスのシェーブルチーズ)山羊チーズ」に
こくのある日本酒が合うのを始めて知りました
フレッシュなシェーブルチーズの
味を壊さないよう調理はいたってシンプルでしたが、
グラニテは冷えていてもシェーブルの味がよく出ていて
美味しかったです。
若い方たちはメインの子羊がトルコ料理風で気に入ったようでした

写真はデザートです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿