経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

ブランド化。

2008-09-10 07:07:17 | ひとりごと
自社製品を他社との“差別化”をするための手法にブランド化があります。

ブランドマーケティングと言うテーマで講演やセミナーを実施しますが、そこでの受講者の9割以上が間違ったあるいは勘違いした知識を持っています。

「ブランド化して“高く”売りたい。」が
一番多い発言です。

高く売ること自体は間違いではありませんがブランドの意味そのものの捉え方を修正するといいでしょうね。
「ブランド化=販売促進」ではないのです。

言い換えると
「ブランド化=信用力」でいいでしょう。

となれば“短期的”な取り組みではなく腰をすえた“長期的”な発想が必要です。

豊橋エリアは農業王国で80アイテム以上の農作物が作られています。
そこで「農産物のブランド化」を検討(定期セミナー開催)していますが、まず一番に変えていただきたいのは農業者さんのアタマの切り替えです。

自分ではブランド化なんて出来ないと思い込んでいる方が多いのです。
もちろんすぐには出来ませんがじっくりと取り組んでいけば必ず道は開けてくるのです。

丹精こめて作る全国にも誇れる農作物の腕前があるのでその腕前をブランド化にも応用すればいいのですね。
そのお手伝いを来年の1月まで取り組んでいます。

農業者さんの目つきが少し変わってきた実感をセミナーで感じました。
どんなブランドが誕生するかが楽しみになってきました。

夜のセミナーにたくさんの方が集まっていただきありがとうございます。来月も頑張りましょうね。


秋風とともにさわやかな一日になりそうですね。
さわやかな風とみなさんに、ありがとうございます。