goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

鯉のぼり減っちゃったね。<3,556本目>

2011-05-05 07:25:00 | ひとりごと
子供の頃、家の前に窒フ竿があり、そこに鯉のぼりを上げた記憶がかすかにある。

その鯉のぼりにどんな意味があるのかがわからなかったが、
なんだかとても楽しい気分になったものだ。

親が子供に対する思いがぎゅっつ詰まっていたことがわかるまでには、
そこから数十年かかることになる。

それでも、その記憶は大事なことだ。

マンションが増えれば、
♪屋根より~、高い~・・・、
じゃなくなっちゃうしね。

なんとなく風情を感じるものが少なくなってきちゃったのかもしれません。

風に泳ぐ、鯉のぼりを見ながら
勇壮さや元気を感じることができたのだろう。

大きなものを見るとそこに自分の小ささを感じて、
「大きくなろう!」なんて無意識に考えていたのだと思う。

子供っぽいオトナは勘弁ですが、
子供心を持ったオトナならいいですね。

のびのびとゆったりと生きていく姿を鯉のぼりに感じながら、
自分の成長のために、日々しっかりと取り組まなければと思う。











曇り@こどもの日。
3連休も最終日、GWも(本日まで?)終了~。
明日からと来週からを張り切って来てくれてありがとうございます。