経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

時間の錯覚

2007-02-25 09:03:04 | ひとりごと
決しての時間が充実していないわけではない。
将来にわたって同じように時間が流れるような感覚もある。

日経新聞の記事(電通の調べ)に
23歳から59歳までの労働時間
88,000時間
60歳から79歳までの自由時間
91,000時間

還暦を過ぎてからのほうが時間が長いと言う試算だ。

春から・・」新しいスタートを切る決意をしたり、新しい環境になったり人生の転換期でもある。

折込みチラシにはNHK文化センターの各種講座の案内や地元大学でのオープンカレッジの講座案内チラシが入っていました。

まだまだ、ビジネスで一つも二つも「夢」を求めている方、今からビシッとねじを巻きなおすのは十分に間に合いますよ。
「諦めなければ失敗にならない。やらなければ成功も失敗すらない。」

さぁ、一緒コミュニケーションしながら成長しましょうね。

サーバーダウン

2007-02-24 09:37:30 | ひとりごと
当たり前にインターネットが繋がると思っていると落とし穴もある。
昨日はこの“ひとりごと”が午前中に繋がらなかった(その分アクセス数も少ないかな)。

便利の裏側には不都合な時にどうするかの準備も気持ちの中では必要だ。
ダウンも、サーバーだけならまだいいが、人間がダウンしないようにメンテナンスも大事だね。



ビジネスチャンスを拡げる

2007-02-23 07:18:12 | ひとりごと
セミナー「戦略的マーケティング」開催中(福井県:中小企業産業大学校)です。
初日を終わりグループワークを通して参加者間の交流も進み盛り上がっています。

春から新卒として新社会人になる大学4年生から、開催前日に申し込んできた“生涯、好奇心をもって”と言う65歳の経営者、お隣の石川県からの参加、女性の管理職まで参加者層は幅が広いです。
2世、3世経営者もいて貪欲に学んでくれています。

マーケティングのことをほとんど知らない参加者に「マーケティング用語をほとんど使わず」レクチャーしています。今日はmoreメソッドも導入する予定です。
いろいろな発見をしていただきご自身の経営に活かして欲しいと願っています。