経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

全国から戸別訪問へ。<3,581本目>

2011-05-26 06:27:00 | ひとりごと
トイレの神様はいるのか?

なんて話ではなくて、
トイレの流れがちょっと悪くなりかけたんですわ。

何かものを落としたわけではないので、逆に気になったのです。

詰まりは突然きっと起こるだろうから、早めの対応を考えたのでした。

TVでCMを流しているところが真っ先に思い浮かびましたが、
とりあえず、ネットで
「トイレつまり」と「豊橋(←日野の居住地)」とか、いろいろとキーワードで検索したわけです。

今までなら、こんなことは「電話帳」でしょうね。

そうすると、たくさんその業者が出てきます。

どこも、キチンと料金が明示されていて、わかりやすいです。

それだけ、”競合”が多いということでしょう。
また、それだけ“うまみ”もあると言うことでしょう。

トイレタンクをよく見ると、フリーダイヤル(0120-で始まる番号)が書いてあるシールが貼ってある。

何かの以前の修理の時に貼られたものだろう(記憶にはない)。
と言うことは、ここに一度は来たことがある業者だと判断して電話をしてみた。

すると、「問合せセンター」につながり、
「すぐに“お近くの”担当者をうかがわせる」とのことだ。

実際には(きっと企業吸収などがあったと思うが)、
書いてあった社名は、TVCMで有名な業者になっていた。

その電話から2時間後ぐらいには業者が来てくれた。
よく聞くとその業者は地元(豊橋)だと言う。

問合せや受注は全国どこからでも受付けて
(実際にはフリーダイヤルで受信地域限定をしているはず)
そこから、お客様の住居に最も近い業者を手配する。

その手配までの時間はわずか10分程度でした。

とてもシステマティックにビジネスの流れが出来上がっています。

キチンとしているということは人間味がなくマニュアル化されているということでもない。

本来マニュアルやシステムは、
物事がスムースに流れるために工夫をした時に出来上がるのだ。

そしてその運用は人間がやるのだ。

戸別訪問してくれた担当者は、迅速に対応してくれた。

実際には“原因不明”で、
バゴバゴ、バゴバゴっと吸引の装置で何度かトライしていましたが「とりあえず様子見」でした。

(しっかりと料金は徴収されました・・・・)

それでもひと安心できたからよかったです。

水が流れるパイプでも、
人間の血管と一緒で、少しずつ管の内側に“アカ”が溜まり流れにくくなる。

長く使っていればそんなことも起きるものなのだ。

いろんなこともメンテナンスしながら使うことが必要なんだなぁと思った。

そして、ビジネスチャンスはどこにでも転がっているということも実感できたのだった。













晴@さわやか日。
いつも来てくれて、ありがとうございます。





【時間変更】メジャーデビューのチャンス。

2011-05-25 12:45:00 | ひとりごと
「出版会議」へのお誘いです。

日野が昨年3月に監修(出版)させて頂いた
過去問で効率的に突破する! 「中小企業診断士試験」勉強法』の出版社
同文舘出版さまからのお誘いです。

(おかげ様で上記の書籍は2回目の増刷になりそうです。
また、『中小企業診断士2次対策本(タイトル未定)』も7月には出版予定です。)

・「(本を書いてはみたいのだけれど)まだ出版までとてもとても…」
・「企画(原稿)があるので、専門家の目で見て欲しい」
・「将来の出版のために勉強しておきたい」
・「どんなことを考えれば(商業)出版につながるのか知りたい」
・「著者と知り合いたい」
などなど動機は何でも構いません。

素直に「学ぶ気持ちと姿勢」があればOKです。

そして参加費はなんと無料(会場費と当日参加人数で割り勘)です。
無料なのに、出版社の編集長や編集担当者と直接会える。

もちろん日野も皆様の企画にズバリとアドバイス。
「出版起業」という観点を取り入れて“本音”で向き合います。

どうぞ、時間を作ってお越しくださいませ。

今年2月の様子はコチラ↓
http://do-books.net/archives/51619567.html


■日時
2011年6月11日(土)13:30~17:00
(途中入退室はご遠慮くださいませ。)
*当初10:00スタートでしたが、午後からに変更になりました。

■定員
20名程度(会場都合でお断りする場合がありますので、できるだけお早めに。)
■開催場所
名古屋都市センター 13階 第2会議室
名古屋市中区金山町一丁目1番1号 金山南ビル
tel (052)678-2200(代)
     ※場所は↓をご覧下さい。
     http://www.nui.or.jp/gaiyo/map.html


≪お申込(お問合せ)≫
日野宛メールにて直接コチラへご連絡くださいませ。
参加が不安な方はアドバイスいたします。


参考までに同文舘さん出版のラインナップを事前にご覧いただくといいと思います。

「ビジネス書出版までの道」
DOBOOKS公式ブログ


当日お会いしましょう。

6月11日に都合がつかない場合は、
7月に「京都出版合宿2011」もあります。





サーファー?<3,580本目>

2011-05-25 05:05:00 | ひとりごと
実は、「波乗りが得意です。」

なんて海での話ではありません。

もちろん“陸(オカ)サーファー”でもありません(古っ)。

何の事かと言えば、

こんな風になると思っていたことが、
全くその通りにならなかったり、

期待していたことが期待外れだったり。

「なんでこうなるのかなぁ~・・・。」なんて気分の時もあります。

それでも無理をして気分転換なんてはからずに、
ちょっと”ゆっくり”してみる。

すると、全く関係がないことで
メールが来て、それがいい知らせだったりする。

そのいい知らせがもとで、また期待していなかったことが期待以上のリアクションをしてくれたりする。

結局、
海の波をコントロールするなんてできないのですね。
いい波が来た時にしっかりと波乗りができるように準備をしておく。

大きい波も小さい波もあるんです。

その波に”身を任せて”みる。

ユラユラとするかもしれないけれど、足をしっかりと踏ん張って
持ちこたえる。

うまく波を乗り切れば爽快だ。

だいたい、相手に期待している時は
自分が相手に甘えている時が多い。

期待と言う名を持たせた、相手への過度の依存だ。

依存しているだけなので、自分では何もしていないのだ。
自分が何もしないのに物事が好転するはずもない。

無理をしたってうまくいかないが、
じっとしていてもうまくいくものじゃない。

それよりも、”いろんな波がある”と言うことを忘れないことだ。
最初からビッグウェーブを乗りこなせる奴もいない。

「さっそうとドライブして(サザンを車でかけながら)茅ケ崎でサーフィン!」

なんて、学生時代のあこがれのスチュエーションだったなぁ
(もちろんかなわなかったけれど)。

今の世代の“あこがれ”って何かなぁ?













雲あり晴@気温は上がらず予報。
水曜日はどんな日かな?来てくれてありがとうございます。


奇跡の出会いin伊勢2011

2011-05-24 11:59:00 | moreな仲間たち
伊勢神宮「お礼参り」の企画が固まりました。

「moreなイベント」のサイトがあります。
(日野のセミナー・講演会受講生が自主的に運営してくれています。)
奇跡の出会いin伊勢2011

全国各地から集まり、
伊勢(三重県在住)のみなさんがお出迎えをしてくれます。

幹事役をかってでてくれた「伊勢創業塾2010」のみなさま、
ありがとうございます。

お世話になりますが、よろしくお願いします。


“おもてなし”ができる、
人のお世話をできることは、

能力がある人しかできませんね。

お客様に対しても同じでしょう。



明日はあるけど・・・。<3,578本目>

2011-05-24 06:24:00 | ひとりごと
「ア~、これは明日やろう!」
なんて勝手に考えちゃって、遊びに行っちゃう。

「まぁ、今日無理してやらなくても明日から(例えば禁煙や禁酒、ダイエット)やればいいかなぁ~。」

なって、頭のどこかでもう一人の自分がささやく時がある。

そう、明日はあるんです。

でも、世の中にとって明日があるだけで、
自分にとっては明日はないかもしれない。

明日も大事だけれど、
来年も大事だけれど、
すーっと未来は輝いているはずなんだけれど、

それでも今はもっと大事なんだね、きっと。

今すぐにやれない(完成できない)ことはたくさんある。

だから今を積み上げて、完成させる(できるようになる)ことが必要なんだ。

ピカピカの一年生が、字が読めなくても、漢字が書けなくても
鰍ッ算の九九が言えなくても、

小学校卒業の時には全部できるようになっている。

それでも、漢字を習っている時、
九九を習っている時に、
それをやらないで”先延ばし”にしていれば、

一生できないままになってしまう。

取り組むことなのだ、今少しだけでも、
キッカケだけでも始めちゃうことなのだ。

阪本九さんの「明日があるさ」の歌は希望が持ててイイ。

それでも、明日だけを考えているのではなく、
歌詞をよく読んで(聴いて)見ればわかるが、

”今日をしっかりと過ごしているから明日がある”
と解釈できる(日野はそう理解した)。

明日が来ない日はない、でも自分に来るかどうかは分からない。

ビジネスでも似たようなことがある。

仕事がないとか
お客様が来ないとかではない。

仕事がない人がいて、お客様が来ないお店があるだけだ。

たっぷりの仕事もあり、
たくさんのお客様はが来るお店もあると言うことだ。

やっぱり、”きちんと学んで”頑張ろう!

野球で言えば、
やみくもにバットを振ることも大切でですが、
その次には考えて(学んで)バットを振るステップへ行くのです。

その練習(努力)があって、初めてヒットが打てるのです。
初めてホームランが打てるのです。

初めてチームに貢献できるのです。

役に立つことができるのです。

役に立つためには、自分が成長することなのです。
そう、今日よりも明日には成長しよう。













雨@九州(南部)地方は梅雨入り。
今月も残り1週間で忙しくなる前触れに来てくれてありがとうございます。