子規の俳句に
<毎年よ彼岸の入りの寒いのは>
というのがあります。ご存知の人も多いでしょう?
この句は、子規のお母さんの言葉が、そのまま句にったことでも有名ですが、とても実感がこもっていますよね。
今の季節、この句をお借りして<毎年よ立秋の日の暑いのは>と言いたくなります。
それでも、今朝の雲の様子は、空のどこかには秋がひそかに出番を待っていると感じさせてくれました。上の写真です。
昨日の夕方は、真夏だったのですけどね。
東の空がこんなでした。

そういえば、岩手県宮古市の漁師のheiunさんのブログに、なんと
>宮古は80年ぶりに最低気温26.9度の記録、これは暑いはず、初体験です。とあって、驚きました!!
大阪なら毎日こんな朝を迎えますから馴れっこになっていますが、heiunさんが「アヘ~~
」となられたのは、想像できます。
まあ、いずれにしても、やがて秋の訪れを感じることが出来るでしょう・・・
なんとか、熱中症にならないように、がんばります

<毎年よ彼岸の入りの寒いのは>
というのがあります。ご存知の人も多いでしょう?
この句は、子規のお母さんの言葉が、そのまま句にったことでも有名ですが、とても実感がこもっていますよね。
今の季節、この句をお借りして<毎年よ立秋の日の暑いのは>と言いたくなります。
それでも、今朝の雲の様子は、空のどこかには秋がひそかに出番を待っていると感じさせてくれました。上の写真です。
昨日の夕方は、真夏だったのですけどね。
東の空がこんなでした。

そういえば、岩手県宮古市の漁師のheiunさんのブログに、なんと
>宮古は80年ぶりに最低気温26.9度の記録、これは暑いはず、初体験です。とあって、驚きました!!
大阪なら毎日こんな朝を迎えますから馴れっこになっていますが、heiunさんが「アヘ~~

まあ、いずれにしても、やがて秋の訪れを感じることが出来るでしょう・・・
なんとか、熱中症にならないように、がんばります

