今年も咲きましたよ 2015年04月22日 | 6~8月の草木 小さな空色のお花、ノハラムラサキです。 キュウリグサよりは大きいけれど、、うっかりしていると見逃します。 でもね、咲いている場所を知っているので、私にはすぐに見つかりました!! 私の指先と、大きさを比べて下さい。 かわいらしい花なので、ちょっと大きくしてみますね。 そうそうワスレナグサの仲間ですよね « 春にも落ち葉が | トップ | ご無沙汰しました! »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (yuuko) 2015-04-23 06:48:52 少し落ち着きましたか?こんな可愛いムラサキがあるのですねノハラムラサキ・・・北海道にも来ているのかしら? 返信する yuukoさんへ (森のどんぐり屋より) 2015-04-23 09:53:16 見てくださってありがとうございます!おおかた準備が出来て、あと一息までこぎつけました。異動は5月7日です。ノハラムラサキ、検索して見たら北海道にも分布しているようですよ。時期はだいぶん遅れるでしょうけど、荒地にも咲きますので、見つかるといいですね♪ 返信する あら嬉しい (マナティ) 2015-04-24 09:40:16 ブログ更新されていましたまだまだお忙しいでしょうけど梅雨に入るまでには落ち着きそうですか?お気をつけてお過ごしくださいね 返信する マナティさんへ (森のどんぐり屋より) 2015-04-24 12:46:06 のぞいて下さってありがとうございますあと二週間に迫りました。向こうへ行ってしまえば、ゆっくりと整理できますから、まずは表に出てみようと思っています。よろしくお願いいたします 返信する 更新と旧住所 (ムール貝) 2015-04-26 11:28:19 もう引っ越しが済んだのかと思いましたが、「咲いている場所を知っているので」とあったのでおかしいなあと思ってコメント欄を覗いてみてびっくりしました。まだその住所まんですね、行く先は自然の多い所だといいですね。 返信する ムール貝さんへ (森のどんぐり屋より) 2015-04-26 13:10:43 あと少しでこのお花ともお別れです。今度すむところは・・・暮らしの環境は尾ここより便利ですが、その分自然は少ないと思います。まあ、自力で開拓しないとネ。 返信する Unknown (クレア) 2015-04-26 17:42:19 たぬき猫さん、元気だったのですね!ノハラムラサキですか。可愛いお花ですね。水色=空色のお花って好きです。最近、植物画を習い始めました。モデルのお花探しをしています。どんぐり屋さんの観察力を見習わなければ1と思ってます^^ 返信する クレアさんへ (森のどんぐり屋より) 2015-04-26 20:22:51 タヌキネコ殿は、もうすっかりおじいさんですが、ノソノソと歩いています。長生きですよね~植物画というと、ボタニカルアートですか?お楽しみが増えますね!! 返信する Unknown (玉坂めぐる) 2015-04-28 11:16:21 どんぐり屋さん、このお花が咲くブロック、あの草の生える路地、とかそういう小さな思い出の場所がたくさんあるんでしょうね。自分もあの傷のあるガードレールとか、あの汚れがあるゴミ箱とか、変な自分だけの名所があったりします。覚えているとついつい通るたびに目が泳ぎます。小さな「縁」のようなものをそこに置いて、新しい地での縁もまた教えてください。引越し大変でしょうけど、うまく怠けて、気を付けて。 返信する 玉坂めぐるさんへ (森のどんぐり屋より) 2015-04-28 13:59:22 ありがとうございます。有ります、あります、そういう色々! 新しい土地で、何が見つかるかワクワクです。私も玉坂さんの影響を受けて、しばしば顔に見えるものを見つけています。楽しいですよね~~!! 返信する Unknown (キウリ草) 2015-05-05 18:26:01 真夏並みだったり雨で肌寒いような蒸し暑いような・・・ですね私も 近くの原っぱのすみで見つけました。そう 忘れないでね・・・そういう意味で でも ちょっと似合わないから きゅうり草・・花よりは綺麗じゃないし キウリ草のまま(笑)どの花もどの昆虫も もちろん どの人も心で思う。。。。忘れないでね・・・相変わらず 今も次でも 山の向うですが・・・いつも 空が繋がっていて いつも居てくれると信じてます♪ 返信する キウリ草さんへ (森のどんぐり屋より) 2015-05-08 21:11:15 可愛い名前もお花も大好きです! 生駒山が見えなくなりました、、、金剛山が、ちょこっと見えています。金剛生駒で、ひとつの山系ですから、そういう意味でも変わりないですよね!!もしかすると、季節によっては夕焼けが綺麗そうで、空、気に入っています。 返信する Unknown (ペコルミン) 2015-05-13 18:04:09 どんぐりさんのブログから刺激を受け1年ほどになりますが、ようやく気になる草花を写真にとっておいて…気の向いた時にのんび~りと調べるようになりました。すると日々見過ごしていた草花に目がいくようになり…こんな所にこんな花が!というように、通勤の道の憂鬱さがなくなってきました。特に、風に揺れてる姿がなんともたまりませんU+2661どんぐりさんのアップデート、楽しみにしておりまーす♪( ´▽`) 返信する ペコルミンさんへ (森のどんぐり屋より) 2015-05-14 11:32:17 私は名刺に「小さな自然のメッセンジャー」と偉そうなことを書いてありますなので、ペコルミンさんのような反応を書き込んでくださると、とってもうれしいです♪どうか道端の草たちと、どんどん仲良しになって下さいネブログはもうすぐ再開しますので、よろしくお願いします 返信する お引っ越しから一週間 (ももんが) 2015-05-14 16:10:15 まずはいいお天気が続き良かったですね。生駒山がどんぐり屋さんから見えないのはちょっと寂しいですが、空を見上げればいいですね。お疲れ出さぬようぼちぼち落ち着いてやってくださいね。 返信する ももんがさんへ (森のどんぐり屋より) 2015-05-15 20:54:36 ようやく部屋の中にヒトのための空間が出来ました。色々な手続きなどもほぼ終了。人間らしい暮らしが戻って来ました。自慢じゃないけれど、初めての土地では必ず迷子になる私、今回もやっぱり・・・交番でおまわりさんに笑われました 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんな可愛いムラサキがあるのですね
ノハラムラサキ・・・
北海道にも来ているのかしら?
おおかた準備が出来て、あと一息までこぎつけました。異動は5月7日です。
ノハラムラサキ、検索して見たら北海道にも分布しているようですよ。
時期はだいぶん遅れるでしょうけど、荒地にも咲きますので、見つかるといいですね♪
まだまだお忙しいでしょうけど
梅雨に入るまでには落ち着きそうですか?
お気をつけてお過ごしくださいね
あと二週間に迫りました。
向こうへ行ってしまえば、ゆっくりと整理できますから、まずは表に出てみようと思っています。
よろしくお願いいたします
今度すむところは・・・暮らしの環境は尾ここより便利ですが、その分自然は少ないと思います。まあ、自力で開拓しないとネ。
ノハラムラサキですか。可愛いお花ですね。
水色=空色のお花って好きです。
最近、植物画を習い始めました。モデルのお花探しをしています。
どんぐり屋さんの観察力を見習わなければ1と思ってます^^
長生きですよね~
植物画というと、ボタニカルアートですか?
お楽しみが増えますね!!
小さな「縁」のようなものをそこに置いて、新しい地での縁もまた教えてください。
引越し大変でしょうけど、うまく怠けて、気を付けて。
私も玉坂さんの影響を受けて、しばしば顔に見えるものを見つけています。
楽しいですよね~~!!