井上もやしの日常

ほぼ「つぶやきの墓場」となっております。ブログやSNSが多様化して,ついていけないのでございます。

すぐき漬け その続き

2006-06-05 02:48:18 | Weblog
 3日のうちにネットで無事注文でき、「注文を受け付けました」とメールも来ていたので、注文が殺到しているとはいえ、1,2週間後には届くだろうと思っていました。

 ところが、4日の午後10時近くになって、「ご注文をキャンセルさせてください。」とのメールが届きました。もう、書いてしまいますが、「祇園藤村屋」さんからです。キャンセルするのが遅いって…。他のサイトでは「3日の注文は、在庫があるうちに注文が来たものを含めて、公平のために全ての注文をキャンセルさせていただきます。」という表示が出され、それに対して購入者が怒りのコメントを発していたところもありましたが、まさか自分の身にも…。

 仕方ないので、さっきネットで探して「刻みすぐき」(「丸すぐき」や「スライスすぐき」はどこも品切れで)を探して注文しました。私が注文したのは、「しば漬けの柴常」さん。

 それにしてもTBSのあの番組は罪作りです。大々的に生産していない地方の食品(しかも、すぐき漬けは余り出回っていないこの時期に採り上げるなんて!)や海外の安全性もはっきりしないような食材をダイエットに効くと宣伝したりして、困ったものです。京都の漬物業界もこのネット注文の一件でイメージが悪くなったと思います。