井上もやしの日常

ほぼ「つぶやきの墓場」となっております。ブログやSNSが多様化して,ついていけないのでございます。

a-ha

2009-09-06 18:16:05 | Weblog
 バンダレコード西道路店は5・15・25日がポイント2倍の日。何かいいものはないかとぶらぶらしていたら、アーハのベスト盤「HEADLINES AND DEADLINES」を発見しました。懐かしさに負けて買ってしまいました。1,500円です。

 就職して一人暮らしを始めた頃、MTVでがんがん掛かっていたのが彼らの代表曲「Take on me」です。代表曲というよりは一発屋です。でも、「Take on me」はレストランでコミックを読んでいるお姉ちゃんがコミック中の人物とシンデレラみたいな恋に落ちる素敵なミュージックビデオで今でも頭の中で思い浮かべることができます。

 最近は、10代、20代の頃に聞いた音楽を聞くとすーっと心が落ち着きます。あの頃は余り見向きもしなかったカーペンターズ、アバ、アラベスクやナックの音楽も変に構えずに自然に心に染みるかもしれません。

文化祭

2009-09-06 17:50:13 | Weblog
 二男が通う高校で文化祭が開かれましたので、見に行ってきました。3年に1回の一般公開です。

 息子たちのクラスは、自分の教室でロケットやミサイルの開発の歴史をテーマとした展示をしていました。ただ、教室はお化け屋敷っぽくて、暗くて迷路のようなところで掲示物がありました。

 高校の文化祭は1日だけのワンダーランドです。学習のための施設が、突然遊園地になる意外性です。画像は廊下で入場できるのを待つ人の列です。他校の生徒が大勢訪れ、交流するための日ですね。保護者は若者のパワーについていけません。校舎の片隅で休憩するのみです。