井上もやしの日常

ほぼ「つぶやきの墓場」となっております。ブログやSNSが多様化して,ついていけないのでございます。

免許更新

2009-09-20 17:48:52 | Weblog
 県公安委員会から運転免許証更新連絡書が届いたので、今朝、日曜日も更新を受け付けている福島運転免許センターへ行ってきました。

 平日に職場を抜け出して免許更新するのは不可能に近いので、今までの更新は日曜日に行っています。日曜日は県北地方や会津地方などのあちらこちらから平日に更新できない人が大勢来て、毎回かなり混んでいます。

「今日はシルバーウィーク2日めの日曜日。きっと多くの人は免許書き換えなどに来ないで、観光に行っているだろう。免許センターは閑古鳥が鳴いている。」という予想の基に出掛けました。しかし、受付窓口には多くの人々が列を作っていました。思ったよりは流れがスムーズだったので、いつもより人が幾分少なかったのかもしれません。センター内にいたのは、免許証更新願い記入や目の検査、写真撮影、講習受講などで実質1時間30分でした。

 ちょっと驚きだったのが、交通安全協会へ加入する人のいまだに多いこと。更新手数料や講習料と違って、加入は全く任意のものですが、景気の悪いこのご時世でも8割程度の人が受付嬢の働き掛けに応じて加入していました。公安委員会と交通安全協会とは別物なのですが、受付で一緒に言われると、断りづらくて払ってしまうようです。(一昔前は加入しないと言うと、長時間説得されたものですが、今は「あ、そうですか。」で終わりのようです。)え、私? 私も5年分の会費2,500円を地区の交通安全のために収めましたよ。