井上もやしの日常

ほぼ「つぶやきの墓場」となっております。ブログやSNSが多様化して,ついていけないのでございます。

除染作業進行中

2014-05-10 22:54:10 | Weblog
私の住む地区で、現在、除染作業が行われています。原発事故のあった3年前には学校や公園で表土除去が始まり、次に線量の高い福島市大波地区や渡利地区の住宅地の除染が行われ、やっと我が家の方まで作業が進んできました。

放射線に汚染された土壌の表面を削り、壁や屋根を高圧洗浄すれば、事故当初の1~2割の線量になると言われていますが、すでに3年が過ぎているので、風雨によって線量が下がっているはずで効果のほどは期待できません。

それに、作業と言っても屋根瓦や外壁、窓に水をジャージャーと水を掛けるだけなので放射性物質は消えるのではなく地面に吸い込まれるだけです。地面の表土除去にしても、地域ごとの仮置き場がまだ決まっていないために、集められた汚染土は黒い袋に入れてその家の庭の隅っこに置くか、その袋を敷地内の地中に埋めるかの選択を迫られます。いつその袋が運び出されるかは神の味噌汁(←懐かしい! 20年ぶりくらいに使いました!!)です。