@snack_tama お、玉ちゃん、セクスィ! 柄パンが三愛水着キャンペーンガールのみたい!
♪( ´θ`)ノ
@4rochan お疲れ様でした。ゆっくりとお休みください。
*\(^o^)/*
@Kokoro_Saotome 特定の分野では流行っていたかも知れない。説明されれば、そういうのがあるのだぁと納得できる。
でも、一般の人がぱっと聞いて知らなかったら、それは流行語とは呼べないなぁ。
(≧∇≦)
@Kokoro_Saotome 閉鎖性で言うと、LINE、Facebook、Twitterの順だよね。気軽にフォローしたり、解除したりできないと、リアル社会の人間関係と同じように悩んでしまいますよね~。
∑(゜Д゜)
ま、数年後にはもっとお気楽なSNSが作られるでしょうけど。
@itoi_shigesato 家元、そうなんです。すみだ水族館などがガンガン宣伝しています。
*\(^o^)/*
@Kokoro_Saotome 紅白もその年のヒット曲という訳じゃないよね。いつからそうなっちまったのかな。
∑(゜Д゜)
@Kokoro_Saotome あぁ、分かる~。140文字みたいな制限がないから、Facebookでは長文の感動的な話が散乱しているな。今日の電車で見た話とか、入社試験で聞かれたこととか、元彼のひと言とか、どこまでホントか判別できないよう話が延々とシェアされていたりするよな。
チンアナゴの日×ポッキー&プリッツの日★
すみだ水族館でお馴染みのチンアナゴフィギュア「ゆらゆらチンアナゴ」がポッキーとプリッツに変身~!!
#ポッキーフォト #チンアナゴ #ポッキープリッツの日 pic.twitter.com/DYjPyWoCvO
【 #クリック推奨 】
クリックすると~?
※Twitter公式のWeb(PC/モバイル)、またはアプリでの閲覧推奨です。
#ポッキー1111 #ポッキープリッツの日 pic.twitter.com/dcYRHHVk0o
@yamayoshiseika 分かりました。ということは、結びの挨拶はコピペをしているのではなく、ヲリハラさんが毎日心を込めて手打ちしているということですね!
@Kokoro_Saotome じゃあ、正座はもっとリスキーなのか…。
「廊下に立ってなさい。」は思いやりの言葉だったのかも(笑)。
@yamayoshiseika 酋長攻撃でもまんざらでもないようで。
σ^_^;
@Kokoro_Saotome 明治時代からある罰じゃないかな。
ただ、今となっては子どもの学習権を奪う体罰とされ(廊下では授業が聞こえないから。)、裁判で負けることもあります。
@Kokoro_Saotome 叱られなきゃ、余計調子に乗るよね~。
だから、自己中心な子どもの人権を守り過ぎれば、周りの子どもや学校側が迷惑をこうむります。
@Kokoro_Saotome そこが難しいよな。上司は職務命令を出さなきゃならないし、教員はしつけをしなきゃならないから。それを体罰とかハラスメントと呼ばれた日には。
∑(゜Д゜)
@Kokoro_Saotome ま、大体は全体のことを考えられなくて、自分のことを客観的に見られない人が騒ぎを起こしますね、どこの世界でも。
(≧∇≦)
@Kokoro_Saotome 大なり小なり行き違いはあるさ、にんげんだもの。
BS日テレの「笑点特大号」にアンジャッシュが出ていますが、この二人はシューズを履いています。ここの舞台は足袋や靴下がデフォルトだったのでは?
@45YK わ、学ランを着たヨーコさんに、愛新覚羅溥傑のような風格を感じます。
*\(^o^)/*