@Kokoro_Saotome ああ、マックとマクドをみたいな。
それよりも、エスカレーターのどちら側を空けるとか、カップめんの味付けとかが東日本と西日本で違うのに惹かれます。生物のフォッサマグナがあるんだぁって。そのために、静岡県で各種市場調査が行われる点も。
@Kokoro_Saotome 戸川純ちゃんは「ケンちゃんシリーズ」などの子役上がりです。しかし、音楽業界が魔性の女に祭り上げたので、薄幸の女になってしまいました。
(≧∇≦)
@Kokoro_Saotome AC電源の周波数は会社の思惑という気もするけど、その他は生物的な違いのような気がします。
@Kokoro_Saotome だから、新商品の市場調査などが行われるのだな。
@Kokoro_Saotome 「思い出のメロディー」補完計画だな…。
(≧∇≦)
@izumix828 おむすびでもお茶でも、何でもかんでもコンビニで買っちゃう人より、立派ですよ~!
p(^_^)q
@izumix828 一足早いクリスマス的な。
(((o(*゜▽゜*)o)))
@Kokoro_Saotome まず、中部地方という括りが広過ぎて曖昧なのですね。調べてみると、東海3県と東海4県との違いが非常に面白いな。個人的には海に面しない岐阜県は東海に含めたくないけど。(笑)。
同じく中部地方の新潟県も、東北電力の管轄になっています。
(≧∇≦)
@Kokoro_Saotome だな。中部地方殲滅作戦だな、前向きな意味で。
@Kokoro_Saotome 確かに基準なき区分だな。福島県はJRもNTTも東日本だが、天気予報では北日本を見るな~。
*\(^o^)/*
@4rochan お笑い芸人ではなく、社会心理学者なのですね~。
σ^_^;
@izumix828 こんなサイトがあったのですね。今日初めて覗いた「whotwi」です!
ja.whotwi.com
勝手にいろいろと分析しています。 pic.twitter.com/ldvMqbQzPQ
@izumix828 @oomura_1018
サラダ寒天?! 秋田出身の同僚が持ってきた豆腐カステラやバター餅にもびっくりしました。同じ東北でも文化が違うな…と。
@izumix828 永野さんが不思議な力を発揮しています。わ、入国できたぁ! 先月、サンドさんと二本松市にいらしていましたよ。