リビドーを隠すことなく、昇華させていけるって素敵です。 twitter.com/s_hakase/statu…
@izumix828 あ、永野さんが来られたのは2週間近く前でした…。スミマソン!
σ^_^;
@Kokoro_Saotome ま、ローカルっていうのが、役所や企業の論理でできているということだな。
地デジやradikoも既得権で面倒臭くなっているな。
@izumix828 「彼氏なんて全然いないよ。元夫なら、三人いるけど。」あたりかな。
σ^_^;
@Kokoro_Saotome そう言えば、矢塚では東京のテレビを見ている家と、福島のテレビを見ている家に分かれていたな。
山の上にアンテナを立てるんだけど、どっち方向にアンテナを向けるかで悩むらしい。おニャン子を見たくて、うっかり東京に向けると、選挙速報が分からないとか…。
@Kokoro_Saotome 地元情報vs中央の情報という二元論になってはマズイのだけど、設備や財政の関係でどうしてもそんな構図になっちゃうんだよな。
地デジは従来のアナログ波よりも周波数が高いから、少しでも障害物があるとダメだな。あと、一定のシグナルレベルを要求するし。
@Kokoro_Saotome ああ、私が十代の頃はテレビってリアルタイムで見るしかなかったからね。
録画やレンタルビデオ、DVD、ネット配信と選択肢がびっくりぽんに広がっていきました。そこですよね!
σ^_^;