1/48 ハセガワ Hawker Hurricane Mk.Ⅱc製作続き
アンテナ支柱を作ります。
実は支柱のパーツを飛ばして行方不明なのです。
1.5mm真鍮の角棒を削って作ります。
タミヤのキットの支柱を参考に2本
三角形の金具を0.2mmのプラ板で作って、アンテナ線を通す穴をあけておきます。
光沢クリアーを吹いて全体を保護してから、デカールを貼り、墨入れ、ウェザリングと、いつもの工程で進めます。
最後に油絵具で全体に色を加えます。
例によって綺麗に拭き取りすぎて、よくわかりませんが、かなり汚れてきました。
パネルラインのシャドウも今回は残っています。
垂直尾翼のアンテナ支柱も、真鍮パイプで作って埋め込んでいます。
着陸灯の内部をシルバーで塗っておきます。
両翼の20mm機関砲の銃身は一番最後に付けることにします。
下面は油彩による汚しはしなかったのですが、墨入れの後、上面で使った油絵具をふき取った綿棒で適当に擦り付けてみたら結構いい感じになりました。
実機はもっとオイル漏れが凄いのでしょうが、この程度でやめておきます。
ラウンデルが真ん中で割れているのがわかります。
ハセガワの古いキットのデカールは、なかなか糊が剥がれずに、爪楊枝でいじっていたら割れてしまったのでした。
迷彩の境界のボカシ方がちょっといい加減というか、ボカシきれなかったところもあってちょっと残念。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます