爺の模型趣味

製作の記録は失敗と修復の記録でもあります。

1/48 SMER Fairey Swordfish Mk.Ⅱ(6)

2023-11-30 22:04:56 | 1/48 Swordfish

1/48 SMER Fairey Swordfish Mk.Ⅱ製作続き

 

機体上面と翼上面を塗装します

タミヤのキットの塗装指示図を参考に、グレイバイオレット AS-4 と、ダークグリーン AS-9の迷彩とします

AS-4は、互換表を参考に、XF-24+XF-51 の調合、AS-9は、近似色のXF-13 濃緑色 を使います

まず全体をグレイバイオレットで塗ってしまいます

乾燥後、塗装指示図を実サイズに合わせて拡大コピー、型紙として貼り付けます

乾燥後、マスキングを全て剥がして

剥がしたマスキングテープと型紙が凄い量でした

 

下の翼の上面に黒く細いラインが引いてあるのですが、キットには当然デカールなど付いていません

なので、塗装するために再度マスキングします

ちょっと太すぎましたか

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/48 Tamiya Fairey Swordfish Mk.Ⅰ FloatPlane(12)

2023-11-29 21:50:47 | 1/48 Swordfish

1/48 Tamiya Fairey Swordfish Mk.Ⅰ FloatPlane製作 続き

 

ここまで張線については純正のエッチングパーツを使ってきましたが、フロートと機体下面の張線パーツがありません

よく見ると、水上機型用のエッチングパーツにはもう一枚あって、そちらにフロートの張線が含まれているようです

ということは、いままで使用してきたのは、陸上機型用なのでした

今更買いそろえる訳にもいかないので、真鍮線で代用します

尾翼はエッチングパーツを取り付けます

エンジンとカウリングを取り付けてみます

純正の張線パーツ、取り付けはスムーズで、ストレスなく出来ましたがやはり時間は相当にかかっています

Swordfishの張線は結構太く、それも丸いワイヤーではなく、薄い板状のものだということがわかりました

他の複葉機もそうなんでしょうか

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/48 Tamiya Fairey Swordfish Mk.Ⅰ FloatPlane(11)

2023-11-28 21:12:37 | 1/48 Swordfish

1/48 Tamiya Fairey Swordfish Mk.Ⅰ FloatPlane製作 続き

 

一応パネルラインプリシェイドを施します

ガンダムマーカーを使っています

機首、主翼前縁、フロートに、指定の XF-19:1+XF-2:1 を塗装します

マスキング

ライトグレーとシルバーですから、そんなに細かい塗り分けを気にしないでもいいかと思いましたが、やはりきっちりとマスキングしてみました

機体後部と主翼上面はシルバーメタリック、AS-12となっていますが、当然AS-12などありませんので、ファレホの 77.724 METAL COLOR シルバーを使います

塗装後乾燥させて、マスキングを剥がしてみると、

翼間の張線です

張線用エッチングパーツを使います

純正のパーツだけあって収まりが非常に良いです

張線は一応終了

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/48 Tamiya Fairey Swordfish Mk.Ⅰ FloatPlane(10)

2023-11-27 20:59:04 | 1/48 Swordfish

1/48 Tamiya Fairey Swordfish Mk.Ⅰ FloatPlane製作 続き

 

操縦席の風防を取り付けます

仮組してみると、微妙にずれているような気がしますが、とりあえずこのまま進めます

 

今頃になって、翼端灯の後部のパーツがあることに気が付きました

しかしこのパーツ、説明書によるとMk.Ⅰでは不使用パーツになっています

取り付けないとどうもおさまりが悪いのですが、この部分の実機の写真を探しても見つかりません

 

UVクリアジェルで後部を埋めていたため、このパーツを取り付けるには削って接着面をフラットにする必要があります

なんとか取り付けてみると、やはりこのほうがおさまりが良いようです

全面にサフを吹きます

大きな傷や歪みも無いのでこのまま塗装できそうです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/48 SMER Fairey Swordfish Mk.Ⅱ(5)

2023-11-26 23:20:02 | 1/48 Swordfish

1/48 SMER Fairey Swordfish Mk.Ⅱ製作続き

 

タミヤのキットから流用した魚雷架を取り付けます

続いて機体下面の塗装

タミヤの塗装指示を参考に、XF-19 を使うつもりが残り少ないことに気が付いて、近似色のファレホ 71.046 Pale Blue Greyにしました

主翼内側も同様に

主翼にはほとんどパネルラインが無いので、プリシェイドは行いませんでした

乾燥後、マスキングしておきます

尾翼の張線は弛みが酷くてどうにもならなかったので、結局0.4mmの真鍮線で張りなおしました

ちょっと太かったかもしれません

張りなおす際にマスキングを剥がしたところ、やはりファレホの塗膜は弱く一緒に剥がれてしまったのでした

リペイントして何とかごまかしてます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/48 SMER Fairey Swordfish Mk.Ⅱ(4)

2023-11-25 22:08:18 | 1/48 Swordfish

1/48 SMER Fairey Swordfish Mk.Ⅱ製作続き

 

張線です

手を付けやすい機体とフロートの間の張線から始めます

穴の位置はタミヤのキットを参考にしています

続いて尾翼の張線

今回使ったのは、

尾翼:ステンレスカラーワイヤー ブロンズ 0.25mm(写真上)

フロート:ホームセンターの手芸コーナーで見つけたよく判らないワイヤー 黒 0.28mm(写真下)

軟らかくていいのですが、ピンと張ることが難しいです。

どうしても微妙に弛んできます

 

今回張専用にターンバックルを買ってみましたが、結局使えませんでした

細かすぎて作業が非常に難しいのと、1/48用と1/72用両方揃えてみましたが細かすぎて付けてもほとんど見えません。

結局使用はあきらめました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/48 SMER Fairey Swordfish Mk.Ⅱ(3)

2023-11-24 20:52:23 | 1/48 Swordfish

1/48 SMER Fairey Swordfish Mk.Ⅱ製作続き

 

SMERのSwordfish 魚雷を加工します

魚雷らしきもの、といった感じの酷いものなので手を加えます

尾部のスクリューと框板をタミヤのキットから流用することにしました

タミヤのキットはEパーツが2つあるので丁度一式余るようになっているのです

タミヤの魚雷と比べると径がだいぶ太いのがわかります

カウリングも塗装しておきます

タミヤの指示に合わせてガンメタルで塗ります

魚雷だけではさみしいので、爆弾も取り付けることにしました

タミヤの下翼と同じ位置に爆弾架用の穴あけをします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/48 Tamiya Fairey Swordfish Mk.Ⅰ FloatPlane(9)

2023-11-22 22:40:23 | 1/48 Swordfish

1/48 Tamiya Fairey Swordfish Mk.Ⅰ FloatPlane製作 続き

 

着陸灯を付けようとして中断、どうやっても合いません

下翼の両側に付けるようになっていますが、貼り合わせてからの取付ではどうやっても収まりません

タミヤのキットでこんなことがあるとは思ってもみませんでしたが、何か間違っているかと思って説明書を見返したり、色々試してみましたがどうにもわかりません

結局翼側を削って下面に膨らみがでるような形にするのが正しいようで、

両方とも削っています

内側は、パテで隙間を埋めてから、シルバーで塗装、透明ランナーを丸く削ってランプ代わりにしてクリアパーツを被せ、UVクリアジェルを内側に流し込んで硬化

下面のふくらみはそれなりに感じが出せましたが、そのふくらみの後ろはどうなっているのか、写真や図面を探しましたがわかりません

この部分は想像で適当に塞いで終了

何とも不満の残る部位です、タミヤのキットでこんなことがあるなんて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/72 Spitfire Mk.Vb Floatplane 製作(3)

2023-11-21 22:33:16 | 1/72 Spitfire

1/72 BRENGUN Spitfire Mk.Vb Floatplane 製作

 

フロートを取付固定します

軸打ちしたおかげでしっかりと固定できました

キャノピーは、取り付けたまま塗装することにします

大きな隙間の無いようにすり合わせ、マスキングして機内色で塗ってから固定します

今回も隙間の無いよう、UVクリアジェルを合わせ目に流し込んで紫外線で硬化させます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/72 Spitfire Mk.Vb Floatplane 製作(2)

2023-11-20 20:44:51 | 1/72 Spitfire

1/72 BRENGUN Spitfire Mk.Vb Floatplane 製作

 

Floatplaneなので、主脚格納部を塞ぎます

格納部に合わせた形の蓋のパーツがありましたが、小さくて中に落ちてしまいます

仕方なくパテで埋めます

主翼、尾翼を取付、フロートも取り付けます

オイルクーラーやインテークなど小物も取り付けます

フロートが例によってイモ付けなので、軸打ちします

位置を合わせて、0.8mmの真鍮線を差し込み瞬間接着剤で固定します

主翼の取り付け位置は、翼端から57mmと指定されているので悩まずに済みました

今回使ったパテは2種類、Perfect plastic Puttyは合わせ目や段差を埋めるため、ファレホのPLASTIC PUTTYは微妙な隙間を塞ぐため、使い分けています

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする