1/48 雷電 量産中
コックピットを仕上げてしまいます。
操縦席の防弾ガラスと射爆照準器を取り付け、機内色を塗ったキャノピーを付けてから機体の塗装を行うことにします。
タミヤの21型から
アップにすると非常に汚いですが。
ハセガワの21型も同様に
キャノピーを取り付け、あちこちマスキングしていよいよ機体下面の塗装です。
71.046 PALE GREY BLUE をパネルの中央に吹いて、黒いパネルラインを残すように何回か吹き付けます。
もう少しパネルラインを残してもよかったかと。
ハセガワの2機も同様です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます