爺の模型趣味

製作の記録は失敗と修復の記録でもあります。

1/48 タミヤ雷電21型 その11

2020-03-20 10:47:22 | 1/48 雷電21型&33型

1/48 タミヤ製雷電21型 リトライ続きです

日の丸の赤をマスキングします。

デカールの大きさと位置を合わせてマスキングテープを貼って、

ホワイト 71.001を下地処理をしてから何回か吹き付けます。

希釈が足りなかったようで周りに飛び散ってます。

ファレホのホワイト、2種類あるのに今更気が付きました。

71.001 と 71.270 両方とも WHITE の表記ですが、微妙に色合いが違います。

71.001は、FS37925, RAL9046, RLM21 文字通り「白」のようです。

71.270は、RAL9001 白ではなく「クリーム」です。白ではありません。

2つ並べると明らかに色調が違うので間違えることはありませんが、紛らわしいものです。

 

マスキングテープを一旦剥がして、赤い丸を際立たせます。

白枠の幅分だけ大きくマスキングテープを貼って、

キャノピー前の防眩塗装、ブルーブラックで塗ってマスキングしておきます。

ブルーブラックは、71.057 BLACK と 71.004 BLUE を2:1にしてみましたが、ほとんど「黒」です。

 

SURFACE PRIMER 73.602 BLACKを塗って、準備完了

最初に塗った SURFACE PRIMER は、77.660 GLOSS BLACK でしたが、マスキングテープを剥がすときにピンセットの先で引っかけて剥がれてしまったところがあったので変えてみました。

シルバーなどのメタリックカラーに合わせているのかもしれません。

77.660が艶があってツルツルした感じなのに対して、73.602はつや消しで少しザラザラした感じになります。

メタリック塗装でない場合は、いつもの73.602が良いようです。

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/48 タミヤ雷電21型 その10 | トップ | 1/48 タミヤ雷電21型 その12 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

1/48 雷電21型&33型」カテゴリの最新記事