【晩夏。今宵も我が家のヒマワリは、門灯に向って咲いている。】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お盆が過ぎたら、もう夏も終わり?。
あとはただ暑いだけの、秋までの繋ぎの日々?。
当然だけど、日暮れが少し早くなってきたよね。
長かった昼間がいつの間にか短くなってきて、
ほんのちょっぴり涼しげな夜の帳が降りてくる。
そこここで虫が鳴き声をあげる。
ツクツクボウシが鳴いている。
ヒグラシの鳴き声が時雨のように降ってくる。
ふ~っとため息をつくように
秋が、ゆっくりと訪れてくるんだよね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【上↑は、徳島港から見た「眉山」。晩夏の夕暮れ。街には灯り。】
※夕陽と街の灯りを見たら、3年前徳島に行った時に撮った
この写真。この記事に、とても合いそうなので掲載しました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
つい、この間まで帰宅時も明るかったのに
今はすでに街路灯が着いている季節となった。
こんな田舎でも、街の灯りが目に映える季節。
★心を癒す灯り。
★夢を彩る灯り。
★元気をくれる灯り。
夕暮れの街の灯りを見て、
そんなことを思った、ある日の帰宅の車中でした。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
これって心が、素直になっているから?
それとも過ぎ行く夏を惜しんでいるから?
※冬が嫌いな私です。答えは多分後者であります。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
昭和もずいぶん遠くなったけど、こんな時期、
この歌をつい口ずさんでしまう。
タイトルは「街の灯り」。
今回、初めて男性歌手の歌をうたった
You Tubeを作りました。
見てください。聴いてください。
もし誰か、共感してくれたとしたら
私、作り甲斐があったというものです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
下↓。をクリックして暫しお付き合いください。
</object>
YouTube: 街の灯り by masaring
【心を癒し、夢を彩り、元気をくれる不思議な街の灯り。】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆