【白浜温泉からR42号を南下。道の駅・椿はなの湯に到着。】
【道の駅に併設の温泉。2010年4月に道の駅と共にオープン。】
【内風呂。まるで油にでも浸かったかの様に、なめらかである。】
【槙風呂。源泉名は蓬莱の湯。勿論源泉かけ流し。温もった。】
【温泉の坪庭。この温泉のシンボルの椿。花が見ごろである。】
【何と湯治で健康を回復した方の寄付で足湯も設置されている。】
---------------------------------------------------------------
白浜温泉は名湯として、あまりにも有名である。しかし、同じ町に
明治時代から湯治の温泉として有名な「椿温泉」がある。
その昔、足を痛めたシラサギが当地に噴出していた天然の温泉に
たびたび飛来し、足を治したという故事が残っている。
平成に入ってからホテルが閉鎖されるなど衰退傾向であったが、
2010年に施設が完成したことにより湯治宿も活気を取り戻した。
心にも良い温泉。これからもずっと愛されて欲しいと思った!。
---------------------------------------------------------------