【我が家の前庭の西側。ベゴニアタワーから通りの風景。】
まっちゃん家の主庭は、松を中心とした樹木を植栽し
緑は多いのだが、門から玄関までの前庭は「家の顔」なので、
お客様を季節の花で華やかに迎えようと
ガーデニングを始めて3回目の今、黴雨期。
変化に富んだ景観を作るよう努力しているところだ。
ある日、ガーデニングに詳しい方が前の道を通られ
前庭に入り、じっくりと花を見てくれた。
「一つ一つのプランターは単品の花だけど、
庭の花全体がひとつの寄せ植えになっているのね。」
という言葉を頂いた。
私の意図が伝わって、とても嬉しかった。
ベゴニアのタワーは2年目。これが案外難しい。
でも、これにより庭が立体的に見えるから不思議である。
今後も日々精進していく所存である。
【常緑アジサイ・碧の瞳(あおのひとみ)。】
昨年の秋、園芸店で勧められた。
その最後の1株を購入し寄せ植えにした。
常緑なので冬のさびしい感じはなかったが、
何か、控えめな印象だった。
それが今、この黴雨期に爽やかに開花した。
花以上に、その後の目の覚めるような
青い実が美しいらしく、
その実が「碧の瞳(あおのひとみ)。」の名前の由来らしい。
早く、その実を見たいものだ!!
【オレンジ色のサンパチェンス。】
インパチェンス属の種間雑種として
サカタのタネが開発した花だ。
『サンパチェンス』という名前の由来は
“太陽 (sun)+忍耐 (Patience)”からきている。
夏は半日蔭を好む。
昨年は大きくなり過ぎたので、
今年は、花が沢山咲く品種にした。
環境浄化植物と言うことだ。凄いネ!!
【クフェア(メキシコハナヤナギ)。】
クフェアは、アメリカに約250種類が分布する草花もしくは低木で、
日本には明治~大正に数十種類が渡来し、その中でも
数種が鉢花や花壇に利用されている。
我が家のは、メキシコハナヤナギだ。昨年購入した。
一年草扱いだが、県の緑化センターの花壇に植えられており
冬は、短く切り戻していたので真似をしてみた。
すると春になると芽吹き、自然に形が出来
赤紫の小花を次々と咲かせている。
少し地味な花であるが、花期が長く使い勝手は良好だ。
丈夫な花だが、水切れに注意だ!!
【ぐんぐん大きくなるペチュニア・赤色。】
コメリブランドの「ぐんぐん大きくなるペチュニア」。
昨年、見事な大株と大輪で庭の花の中心的存在だったので
今年、赤とシルバーベリーを1株、そしてピンクを2株購入した。
この時期、すでに直径1mを超えている。
毎日、たくさんの新しい花が咲き、たくさんの花が枯れる。
それを繰り返すので、ぐんぐん大きくなるのである。
ところが、たくさん外へ咲くので、中ハゲ状態となるのだ。
そのため、ピンクの1株をバッサリ切り戻し
どんな状態で再生するか試そうと思うのである。
庭とは別に、表の柿畑のペチュニア・コーナーに
ピンクを2m間隔で4株植えた。これらは中ハゲ状態にならず、
すでに隣のペチュニアと接しそうになっている。
ということは、この花、本来は花壇向きなのかも知れない。
ただし、雨の多いこの時期、雨に当たると
ペチャンコになるのだ。
しかし、花の回復は早く見事に復活するのだ。
毎日花を沢山咲かせ、沢山枯れるを繰り返しているからだ!!
【昨日、キキョウの苗を購入してプランターに植えた。】
黴雨にキキョウの花は似合うよね。
何といっても清々しいものね!!
【前庭の東側の花達。ナイトスカイの鉢を真ん中に左右対称。】
今年信じられないことが起こった。日日草の立ち枯れは
良く知られているが、カリブラコアも立ち枯れするんだね。
そんな品種なのかな?(何しろ名前がイージーカリブラコアだ。)
朝、綺麗に咲いていたのに、夕方見ると鉢全体が枯れている。
次々と5鉢も、、、。裏庭で予備軍を育てているので
すぐに置き換え。誰も枯れたことに気づかないから良いが、、、。
ガーデニングって本当に難しいと改めて思う、今年の黴雨だ!!
※ブログを始めて13年目に突入している、まっちゃんである。(*^-^*)
最新の画像[もっと見る]
- 青洲先生ありがとう 6日前
- 青洲先生ありがとう 6日前
- 青洲先生ありがとう 6日前
- 青洲先生ありがとう 6日前
- 青洲先生ありがとう 6日前
- 10月のmy garden、2024年。 2ヶ月前
- 10月のmy garden、2024年。 2ヶ月前
- 10月のmy garden、2024年。 2ヶ月前
- 10月のmy garden、2024年。 2ヶ月前
- 10月のmy garden、2024年。 2ヶ月前
赤いインパチェンスも賑やかです。クフェアは我が家にもありますが、素晴らしい花つきです。
コメリブランド、鮮やかなペチュニアが豪華です。
お家の隅々、畑の周辺もでしょう。相当のお時間を注いでおられますね。
門から玄関までゲストを誘う多彩な花達。
重厚な前栽の木々とマッチして感動しますね。
この木々たちの剪定もまっちゃん様の美感覚。
この様な現代の色鮮やかな花との融合。
貴方様の奥深い美感覚に感心しております。
今我が家でも背丈の高い桔梗が咲いております。
背の低い桔梗も前栽にあいますね。
コメントありがとうございます。
私もアジサイは落葉するものとばかり
思っていましたが、園芸店のスタッフは
本当に色々勉強していて
私に似合う苗を選んでくれます。
頼りになるし私も励みになります。
常緑アジサイ、とても素敵です。
サンパチェンスはほとんど失敗しないし
大輪になるので重宝しています。
クフェアは本当に短く切り戻ししましたが、
花を昨年より沢山つけてくれたので
嬉しいです。
コメリブランド、恐るべし。多分、種や苗メーカーとの
コラボだと思います。
これも人気があって、すぐに売り切れます。
花の世話をしていると、時間があっという間に
過ぎてしまいます。
片手間にするつもりなのに、、、。
綺麗な状態を維持するのは大変なことだと
今更ながら驚いています。
ご訪問ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
花は撮り方でとても綺麗に写ります。
実際はそうでもないんですよ。
男の方は、あまり花には興味が無いのでしょうか。
松の樹ばかり話題です。
女の方はほとんどが花がお好きなようで
「これはどう育てるとこんなに綺麗な色になるの。」とか
質問されます。
分かる範囲でお応えしています。
全てフィーリングでやっています。
庭園技能講座も参考になりましたが
やはり最後は自分の感覚を信じるしか
ないような気がしています。
ご訪問ありがとうございました。