【串本温泉は、含硫黄-カルシウム・ナトリウム-塩化物温泉だ。】
【その内のひとつ、源泉の浦島湯は、このホテル内にある。】
【内湯はタイル張りと檜風呂。私はそう、檜風呂が好きである。】
【露天は岩風呂、打たせ湯、水風呂、樽風呂、それに沖見湯。】
【毎晩恒例の餅つき会。つきたての青海苔入り餅を頂いた。】
【樽風呂に浸かって、太平洋を眺めるのも乙なものである。】
---------------------------------------------------------------
この日、何と600名余りの宿泊客と言うことで温泉も大混雑と
思いきや、ひとりで独占できる空白の時間があった。
やはり温泉は、のんびりとゆっくり楽しみたいものである。
ラッキーと湯船に浸かっていると、団体が入ってきて世俗に。
日本には、ほんとに数多くの温泉が点在していますが、
本州最南端の温泉ということで、とても感動した訳です。
---------------------------------------------------------------
樽風呂、へえ~、昔流のお風呂ですか。始終湯がが湿って大丈夫なのかな?。
ありがとうございます。
さて、このホテルは私の子ども達が
幼い頃、泊まったことがあるのですが、
その頃は温泉に興味が無かったので
今回、再発見した訳です。
昔は毎晩、夕食時「串本節」の
ショーを催していたのですが、
今は、毎晩、餅つき大会に変身していました。
南紀には、割と樽風呂が多いようです。
維持管理には、相当、
手間隙をかけているようです。
ご訪問ありがとうございました。[E:club][E:eye][E:ear]