![]() |
miRNA研究からがん診断まで応用∞! エクソソーム解析マスターレッスン〜研究戦略とプロトコールが本と動画でよくわかる (実験医学別冊 最強のステップUPシリーズ) |
クリエーター情報なし | |
羊土社 |
細胞同士がどの様に情報を伝達するのか。
細胞外に放出する小胞体がエクソソーム。エクソソーム内にmRNAやmiRNAを含む核酸物質が内包されて他の細胞へと受け渡されている可能性が示されるや否や、ここ数年の間に関連研究が一気に加速し、今日に至っています。
細胞から分泌されたエクソソームは細胞と細胞の間に存在するだけでなく、体液(血液、髄液、尿など)にも存在しており、体中を循環しています。エクソソームの重要な機能として注目されているのは、細胞間の情報伝達に使われているということです。前述のようにエクソソームはその内部に核酸、タンパク質などを含んでいます。
これから医学、治療の最先端部門になる可能性を秘めています