今回も失敗・・・・・。 カメラを持っていくのを忘れました・・・・・・。
それで、今回も写真無しの記事です・・・ (^。^;;;
今回は、家内と二人でドライブでした。
天気もまあまあで、スムーズな道路状態で自宅から1時間で着きました。
知り合いの農家さんと立ち話が長話になってしまい結果4箇所の農家さんに行って来ました
桃は本州のイメージですが、実は余市町でも本州産に負けないくらい美味しい桃が採れます。今年の天候不順で本州産の桃は高値ですが、農家さん直の桃は、???と言うくらい質の良い物が安価で購入出来ます。&はね物のB級品は、もっとです。
それで、車一杯の桃と、かぼちゃ、枝豆、プラム、メロンを積み込み、知り合いの家を巡りながらおすそ分け&配送をしてきました。車内は、甘い桃の良い匂いで一杯でしたよ。(10箇所くらいでした~~~)
農作物を作っています農家さんと色々と話を聞きながら、購入してきますと美味しく良い物が安価で手に入れる事ができ、おすそ分けをします知り合いの方にも喜ばれます。もちろん家族や両親もですが・・・・。大手の小売では、見栄えと日持ちがして流通と管理がし易い物を農家さんから買い叩いて持って行きます。でも、私は、食べごろの一番美味しい物を分けていただくのですが、仲買人さんよりも高く購入しても、スーパー等で買うよりも全然安いんです。ですから、車一杯の買い物をしても安上がりですね。
農家さんと知り合いになりますと、地元の色々な場所や食べ物も教えてくれるので隠れた名所も判ります~~~~。これも家族や知り合い、患者さんに大好評です♪
余市町に、海が見えて、富良野みたいなきれいな畑の風景が同時に見れる場所があるんですよ。
これこそ、写真が無いとわかり難いですよね(笑)
次回こそ、写真を忘れずに行きたいと思います。
PS
美味しい農作物、果樹を生産しています農家さんをご希望の方に、教えております。
これだけ質の良い物を逆にお金をいくら出しても手に入らない物ですが、なんと人の良い農家さんばかりなのか、安価な値段で分けていただけます。
こかれからの季節は、桃、プラム、プルーン、ブドウ等になります。