札幌市 漢方相談薬局(有)中村薬局~地域医療・医薬品・漢方・サプリ・調剤・AGE測定~

札幌市白石区南郷通7丁目北5-1 ℡011-861-2808
    地下鉄(東西線) 南郷7丁目駅3番出口すぐ横

講演会の御案内

2013年02月14日 | コスメ・ファッション

 平成25年2月19日(火曜日)

   13:00~15:00

 小樽市稲穂5-10-1 いなきたビル5階  

   「いなきたコミュニティーセンター 1号集会室」

   テーマ    「くすりの副作用について」 

                    「くらしの講座」シリーズとして

 主催:小樽消費者協会 

 問い合わせ先 :小樽市花園2-12-1 小樽市役所別館5階

       小樽・北しりべし消費者センター内 小樽消費者協会

           ℡ 0134-31-3682

           fax 0134-23-7978

講師は、私(中村峰夫)が行います。一般消費者向けの講演会ですので、ご希望の方は、問い合わせをして見てください。小樽市の広報誌でも案内が出ていたと思います。


食の安全とリスク

2013年02月06日 | 日記・エッセイ・コラム
「リスク」の食べ方: 食の安全・安心を考える (ちくま新書) 「リスク」の食べ方: 食の安全・安心を考える (ちくま新書)
価格:¥ 819(税込)
発売日:2012-10-09

 医療の基本は、ちゃんとした「食を摂っている」事が前提です。いくら素晴らしい治療薬や治療法があっても体力がちゃんとしていないと、「手術は成功しましたが、残念ながら・・・」と言う事もあります。

 漢方でもですが、食養生を大切にするのは、この理由だからです。

どうしても、治療薬、特効薬が先に目が行きますが、食の摂り方、食の内容、食の種類や考え方が基本中の基本です。