しばらく来られなかった患者さんがふらっと来られる事があります。
どうされているのか心配をしていて・・・・
そうしますと
「おかげさまで、生まれて初めて霜焼けが出来ずに冬をすごしました。あの時に一緒に相談をしました孫が先生の言われた通りにアトピーが治り、勉強を一生懸命するようになりました」
と嬉しい報告を頂きました。元気になると来なくなる因果な仕事だと痛感・・・
しばらく来られなかった患者さんがふらっと来られる事があります。
どうされているのか心配をしていて・・・・
そうしますと
「おかげさまで、生まれて初めて霜焼けが出来ずに冬をすごしました。あの時に一緒に相談をしました孫が先生の言われた通りにアトピーが治り、勉強を一生懸命するようになりました」
と嬉しい報告を頂きました。元気になると来なくなる因果な仕事だと痛感・・・
この頃、テレビの取材が特に増えてきました。
HBC(TBS系列)テレビ、「グッチーの今日ドキッ!」
取材に来ていただきました 宮地麻里子アナウンサーさんです。
TVH(テレビ東京系列)テレビ、「遊なびDJ、沙菜とあんずの気になるグルメⅡ」
です。
漢方と食との関係、家族が元気で健康でいてただきたいと言う願いで料理をされる主婦の想いがそうなってきたのだと思います。
北海道の恵みを皆様の元に届けたく思っております。
札幌市中央区南18条西16丁目2-20 にあります自然食品のお店です。
マカリイズ・マーケット http://www.vegekita.com/
お盆のお墓参りをしました後、母と余市の薬草園でプラムの収穫をしてきました。 早生の大石プラムは、完熟して真紅を通り越し黒味がかっています。ちょっと触っただけで枝からポロリと落ちてしまい柔らか過ぎの状態。
もちろん、口に入れた瞬間に口いっぱい破裂する位に広がる甘さと果汁です。
でも、一番の贅沢な食べ方なんですよね。母が感動していました。(母は初めての食べ方なんです)
到底、人様にさし上げられる状態ではないので、現地消化に専念~~~。
ついでと言ってはなんですが、薬草園の近所にお住いの農家さん。半年以上前から皮膚病で色々な病院に行ったのですが治るところか逆に悪化。担当医は、「仕方ないね・・・・」。でも本人は真剣に悩んで痛みにも苦しんでいました。以前に奥さんが私の漢方で膝の痛みが治ったことを思い出し、ご連絡を頂き、先日に薬を持って行きました。 そう致しましたら、なんと数日で改善をしましたとご連絡を頂き、追加のお薬を持参いたしました。
農家さんは、こんなに良くなりましたと見せてくれました。満面の笑顔で本人も嬉しいですし、もちろん私もです。お礼にと、その農家さんが精魂込めて作られた特産品、「ささげ」を手提げ袋一杯に頂き感謝です。その様子を母が見ていました。私は、お薬を買って戴いたのに、感謝されお礼まで頂き恐縮です。 他の農家さんからも色々と母に農作物を頂き、帰宅いたしまして仏壇に頂きました沢山のお供えをしていました。
母が夜に一言
「こんなに楽しく、美味しい物を頂き、人に親切にしていただき良いお盆でした。」
私は人の苦しみを軽減するお手伝いが出来る医療と、人が健康で元気に生きていくうえで大切な食(農業)の仕事が出来て、その結果を母や亡くなった先祖に見せられる事に誇りと感謝のお盆でした。
余市にあります薬草園の状態です。
3年目のぶどうです。今年こそ収穫が出来そうです。
あと2週間ほどで完熟予定の ソルダムと言うプラムです。
桃の原種とも言われ、楊貴妃や西遊記の孫悟空が食べた桃として有名な、蟠桃(ばんとう)です。今年は少し収穫できそうですね。
今年最後の完熟した無農薬のサクランボです。お砂糖を食べてる様な甘さでした。
おかげさまで、今年の薬草園は豊作の予想です。患者さんや知り合いの方にお手伝いを頂き、一緒にきれいな海と空を眺めながら戴く自然の恵みの味は、全身に染み渡る感覚ですね。
PS
先日、来られた方です。
「10年ほど前に知り合いの付き添いで来たものです。覚えていますか? その時に、婦人科の病気になりやすいので、生活の仕方や食事などのアドバイスを頂いたのですが、守れず、婦人科の病気になり通院をしておりますが、治らないのです。・・・・」
人間は、基本、食事で身体が出来ていますし、生活リズムや習慣などで身体や精神的にも影響を受けます。漢方は、それらの予防の仕方や、どの様な人がどの様な病気になりやすいかの知恵で一杯なんです。
西洋医学が得意な病気もありますし、東洋医学が得意な病気もあります。
上手に使い分けると良いですよね。