久しぶりの余市町にあります自然薬草園は晴天の中、素敵な時間と空間を頂きました。
松林の並木があるのですが、そこに野イチゴの群落があります。若干日陰の関係もあり花が咲いている子もいれば、実をつけ始めている子も居ます。
ところで、 「生活習慣病」 の意味をご存知ですか?糖尿病、高血圧、高脂血症の事で、特に食生活からメタボになって引き起こされる病気です。
つまり、 「食事で病気になる!」 と言う事です。
でも、食生活の改善で、病気の予防にも治療にもなる と言う事も意味しております。
病気が、食で予防も治療も出来ると言う事なんです。
でも、その食素材をちゃんと説明して販売が出来る場所が皆無なんです。何故かって言いますと、野菜や成分・カロリーの知識があっても医学の知識と経験がない からなんです。
こだわりの野菜や果物から味噌・しょうゆ・ドレッシング等の調味料まで、牛乳、たまご、納豆、シリアル、お菓子もそろえています。
(株)マカリイが運営をしております
ネットサイト 「北海道大地の野菜」 で 実感をしてください。
家庭での料理を始めませんか? 大切な家族の為に素朴でも結構です。
健康は、「あなたの隣にあります お花と野菜 で決まります 」