私の仕事は医療ですが、以前から考えている事に、今の医療で病気を治せて健康にする事が可能なのだろうか・・・・・という疑問です。
感染症や外科的な分野では今の医療が最適に感じますが、慢性病や心の病には漢方でも難しい事が多いです。
まずは、人間の体は、食で摂った物が原料になって作られます。
ですから、体にとって素敵な食を摂ると元気になります。また、美味しいです。
日本では古来から食事の時に、「いただきます」と言います。
これは、生きているものは、他の命を頂いて、生きています。ですから、食事として命を頂くことに感謝とお礼を申し上げる儀式に思います。
今の農家さんの中には、見た目にこだわり、早く簡単に市場に出せて長持ちした方が良いと言う価値観が主流になっていて、これに安くと言う流通・小売の思惑が重なります。
ですが、命をつなぐ、そして健康になる食としての農作物を作られています農家さんも沢山います。見た目の形は若干悪いかもしれませんが、匂いや味は口に入れた瞬間に全身に広がっていく感じがします。とても美味しいんです。
それと不思議な事に、農作物は農家さんの人柄がでるんですよね。
これらの農作物や海産物を頂いて、その上に医療が成り立っています。
できれば、大自然の雄大な景色を見ながらの環境ですと人間の五感、視覚、聴覚、味覚、臭覚、心へとつながる感覚が心と体を癒してくれると思っています。
そんな環境を作りたく模索し、現実化に向けてがんばっております。
NHKテレビ 「マッサン」の余市町にあります、絶景ビューポイントの
「中村薬局 自然薬草園」
https://www.facebook.com/nakamurayakkyoku
感染症や外科的な分野では今の医療が最適に感じますが、慢性病や心の病には漢方でも難しい事が多いです。
まずは、人間の体は、食で摂った物が原料になって作られます。
ですから、体にとって素敵な食を摂ると元気になります。また、美味しいです。
日本では古来から食事の時に、「いただきます」と言います。
これは、生きているものは、他の命を頂いて、生きています。ですから、食事として命を頂くことに感謝とお礼を申し上げる儀式に思います。
今の農家さんの中には、見た目にこだわり、早く簡単に市場に出せて長持ちした方が良いと言う価値観が主流になっていて、これに安くと言う流通・小売の思惑が重なります。
ですが、命をつなぐ、そして健康になる食としての農作物を作られています農家さんも沢山います。見た目の形は若干悪いかもしれませんが、匂いや味は口に入れた瞬間に全身に広がっていく感じがします。とても美味しいんです。
それと不思議な事に、農作物は農家さんの人柄がでるんですよね。
これらの農作物や海産物を頂いて、その上に医療が成り立っています。
できれば、大自然の雄大な景色を見ながらの環境ですと人間の五感、視覚、聴覚、味覚、臭覚、心へとつながる感覚が心と体を癒してくれると思っています。
そんな環境を作りたく模索し、現実化に向けてがんばっております。
NHKテレビ 「マッサン」の余市町にあります、絶景ビューポイントの
「中村薬局 自然薬草園」
https://www.facebook.com/nakamurayakkyoku