札幌市 漢方相談薬局(有)中村薬局~地域医療・医薬品・漢方・サプリ・調剤・AGE測定~

札幌市白石区南郷通7丁目北5-1 ℡011-861-2808
    地下鉄(東西線) 南郷7丁目駅3番出口すぐ横

ブドウで生理痛が・・・

2014年09月25日 | 健康・病気
 毎月、生理痛で悩んでいた女性。鎮痛剤でも駄目で、たまに仕事を休む事も・・

漢方薬を出していましたが、どうも仕事の関係で食事のバランスが悪い印象を受けました。
炭水化物とタンパク質が多くミネラルとビタミンがアンバランスも原因の一つに思い、黒ブドウ(バッファロー:堆肥にこだわって作られたブドウ)を3房食べていただきました。*白ブドウや化学肥料で育てられたブドウでは無理に思います。

その月の生理痛はほぼ皆無。漢方薬だけで良い所まで行ったのですが、食事を合わせる程度で改善しました。
*このブドウは、マカリイズ・マーケットで購入しました。


そして、爪が弱く睡眠の質が低下していました。この人の場合、ミネラル不足を考えて回転ずしにお供して、「活ホッキ」「まつぶ」「ホヤ」「コマイの子」・・・等を食べていただきました。翌日、睡眠が改善し、疲労がとれたとの報告を頂きました。

症状と原因は、それぞれに違います。ですから同じ病名や症状でも必要な食事の内容、量、質が異なります。もちろん、不足しているからと食べ過ぎもいけません。

今話題の「ココナッツオイル」

2014年09月24日 | 健康・病気
 ミランダカー等のスーパーモデルがご愛用で有名になった「ココナッツオイル」です。
有機栽培の完熟もぎたて生ココナッツを非加熱圧搾し遠心分離法で生産した商品です。
加熱しない事で熱に弱い成分も変性することなく、そのまま凝縮しました。
是非、食べ比べてみてくださいね。
生絞りのココナッツオイルです。


取り扱っていますのは
札幌市中央区南18条西16丁目2-20 Gufo伏見1階 P6台
マカリイズ・マーケット
http://www.maccali-inc.com/
℡011-212-1421

IgA腎症と扁桃腺

2014年09月24日 | 健康・病気
 この頃、「IgA腎症」の相談と治療が増えてきています。
一般的な治療として扁桃腺を摘出してステロイドのパルス療法があります。

その治療結果の有効性が報告されていますが、そのメカニズムまでは明らかにされていません。

漢方薬の治療法に、扁桃腺が肥大しやすい体質を一貫堂と言う漢方の流派では、
解毒症体質と分類します。

その解毒症体質に使います代表的な漢方薬が3種類ありまして、このままですと効きませんので、これに手を加えて使いますと良い結果が出やすいです。

以前から腎臓病と扁桃腺との関係が気になり、治療のポイントに置いておりました。

薬剤師がプロデユースしたオーガニックのお店

2014年09月22日 | 健康・病気
 薬だけでの治療や予防には限界がありますので、そこで、健康になって内側からもきれいに美しくなって頂きたくカジュアルオーガニックのお店を開きました。
札幌市中央区南18条西16丁目2-20 
 マカリイズ・マーケット
011-212-1421



 特に、女性の方に内面からも健康できれいに美しく

それで
北海道で一番の売り場面積で、一番の品ぞろえになりました





私の余市町にあります自然薬草園からの農作物も並びます。


ご要望で、地方発送・ネットでも販売をしております。
北海道大地の野菜
北海道の農作物を中心にご提案しております。

余市薬草園

2014年09月22日 | 日記・エッセイ・コラム
昨日の日曜日、余市町の薬草園に行って収穫&管理をしてきました。

プレジデントと言いますプルーンが完熟。紅色から黒っぽくなって若干柔らかくなると食べごろです。奇跡の果物と言われる位、栄養価に富み、貧血から浮腫みの方に必要な成分がいっぱいです。

傍らでは、野ブドウが色つき始めています。漢方では、C型肝炎等の肝臓疾患、腹水など(浮腫みを摂る働きを利用して)、目の疾患に応用される植物です。

今では幻の梨になりました、余市町発祥の「千両梨」

野生のリンゴ(リンゴの原種)と言われていますサクランボ大の「サンサ」


色々と自然の秋を満喫でした。

余市町で一番のロケーションでもあり、NHKテレビ朝の連ドラの「マッサン」でも有名になったせいか注目されるビューポイントになりました。観覧、体験をご希望の方は、マナーを守っての入園をお願いいたします。(事前にご連絡をお願いいたします)