すご~~く、面白い本です♪
一般的に風邪などの感染症の時に使うイメージですが、例えば、医療知識の偏りがあります自然食品や民間療法、漢方治療などでアトピーの治療時に感染症を起こしていても「毒が出てる状態です」と言い切る人もいます。
アトピーの場合、疾患自体でも皮膚のバリアが低下して感染症を起こしやすい状態でもありますし、消化器官の腸粘膜も感染症を起こして居る事があります。(カビの仲間の真菌に感染して居る事も)
治療薬や作用するメカニズムを理解する事は、疾患自体を理解する手助けにもなります。
ねころんで読むにはもったいない本でした。