goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌市 漢方相談薬局(有)中村薬局~地域医療・医薬品・漢方・サプリ・調剤・AGE測定~

札幌市白石区南郷通7丁目北5-1 ℡011-861-2808
    地下鉄(東西線) 南郷7丁目駅3番出口すぐ横

治る認知症かどうか

2016年09月23日 | 日記

認知症の定義

「明らかな記憶障害認知機能障害により、日常生活に支障をきたす状態」

記憶障害」とは、要するに「物忘れ」です。認知症の場合、物忘れている自覚がありません。

認知機能障害」とは、知覚や学習、思考、判断などの認知機能が障害された状態。見当識障害、失語、失認、遂行障害などです

 見当識障害・・・時間・場所・人(今がいつか・ここがどこか・良く知っている人が誰か)が判らなくなること

 失語・・・言葉が判っても話せないこと、または言葉そのものがわからなくなることです。

 失行・・・運動機能に問題が無く、実行しようとする意志があるにもかかわらず、目的にあった動作や行動ができないこと

 失認・・・感覚機能に異常がないのに、対象を認識できない事

 遂行機能障害・・・物事を理論的に考え計画し、実行するという一連の流れが上手くいかない

 

治療可能な認知症

  • ウェルニッケ脳症(ビタミンB1欠乏症)・・・ふらつく、錯乱する、目が揺れる
  • ビタミンB12欠乏症・・・ふらつく、力がはいらない、手足の感覚がおかしい
  • 甲状腺機能低下症・・・顔がむくむ、表情が乏しい、寒さに弱くなる
  • 橋本脳症・・・意識障害、興奮、ミオクローヌス
  • 正常圧水頭症・・・がに股歩き、集中力低下、尿失禁
  • 肝性脳症・・・睡眠リズムが崩れる、息がカビ臭い、動作が緩慢
  • 腎不全・・・夜間頻尿、だるい、むくむ
  • 神経梅毒・・・頭痛、人が変わる、脱力
  • 慢性硬膜下血腫・・・しつこい頭痛、片麻痺、痙攣
  • うつ病・・・気分が沈む、頭重、不眠
  • 薬剤の副作用・・・せん妄、うつ状態または躁状態、不安
  • アルコール性依存症(ビタミンB1欠乏)・・・作話、ふらつき、脱抑制
  • HIV脳症・・・幻覚、ふらつき、日和見感染

 

治療による効果があまり期待できない認知症

  • アルツハイマー型認知症・・・被害妄想、暴言・暴力、徘徊
  • レビー小体型認知症・・・幻視、パーキンソン病症状、妄想
  • 前頭側頭型認知症・・・脱抑制、脅迫的な行動、言語障害
  • 脳血管性認知症・・・麻痺、ろれつが回らない、視力低下
  • クロイツフェルト・ヤコブ病・・・錯乱、ミオクローヌス、動作がぎこちない
  • 脳腫瘍・・・頭痛、人格変化、けいれん発作

 

<お問い合わせ先>

札幌市白石区南郷通7丁目北5-1 駐車場有

 有限会社  中村薬局    011-861-2808

http://conaka2.wix.com/nakamurayakkyoku


地竜(じりゅう)~生薬由来の熱さまし~

2016年09月21日 | 漢方

生薬製解熱剤

ゼリア「地竜エキス」顆粒 第2類医薬品

地竜は、漢方として古くから熱を下げ悪寒を止める目的で用いられ、日本においても、民間の解熱薬として使われてきました。ゼリア「地竜エキス」顆粒は、地竜をエキス化し、さらに服用しやすいシナモン風味にした顆粒剤です。感冒時の解熱に3才から使用できます。

効能・効果 感冒時の解熱
用法・用量 成人(15才以上):1回1包、8才以上15才未満:1回1/2包、3才以上8才未満:1回1/4包、1日3回を限度とし、なるべく空腹時をさけて服用する。なお、服用間隔は4時間以上あけること。
成分
1日量(3包)中
地竜エキス散(原生薬換算 3000mg) 1500mg

<お問い合わせ先>

札幌市白石区南郷通7丁目北5-1 駐車場有

 有限会社  中村薬局    011-861-2808

http://conaka2.wix.com/nakamurayakkyoku


高齢化の食は、手軽さ?美味しさ?

2016年09月21日 | 日記

先日、お買い物をした食材(ミネラルウォーターや重たい野菜、調味料など)を配達してきました。

エレベーターの無い階段だけの4階に住んでいました高齢の御婦人。

都会のど真ん中で、訪れる人も少ないのか、人懐っこく色々と話しをしてきました。

今朝、近所のコンビニで、足が不自由で杖をつきつつ冷凍食品の場所と調理方法を店員に聞いていました。

生きていくためには食べないといけないのですが、その時に

  • 手軽さ
  • 値段
  • 栄養
  • 美味しさ
  • 楽しさ

などがあるかと思います。人間らしく最期までと考えますと、「美味しさ」や「楽しさ」が大切と母を見ても思います。


オリンピックよりもパラリンピックを沢山見ていた理由

2016年09月21日 | 日記・エッセイ・コラム

私は、オリンピックよりもパラリンピックを良く見ていました。

普通、オリンピックの視聴率や視聴する人が多いかと思います。

私は小さい頃に病気(難病)をしたり、落ち着きがない子供(病気で脳にも影響があったので)でしたので、身体障碍者に近い状況でした。学習能力も運動能力も劣る子供でした。

オリンピックやスポーツ選手もですし、勉強は、

ちょっとした才能と沢山の努力から結果が出ると信じています。

ですが、パラリンピックの場合、

これに工夫が大きく加わり、その内容で結果を大きく左右されます。

ちょっとした才能と沢山の工夫努力

パラリンピックの競技を見ていて

今ある機能と身体を最大限に生かす工夫と努力。

老化はある意味、身体障碍者と似ています。四肢の機能低下や思考力の低下など。

パラリンピックの選手の工夫と努力は、今後の老齢化にとてもヒントになると、観ていました。

結果、オリンピックよりも沢山パラリンピックを見ることに・・・

でも多くの人はオリンピックを良く見てパラリンピックを見ないのか・・・・・

 

<お問い合わせ先>

札幌市白石区南郷通7丁目北5-1 駐車場有

 有限会社  中村薬局    011-861-2808

http://conaka2.wix.com/nakamurayakkyoku


全国放送のテレビに

2016年09月19日 | 日記・エッセイ・コラム
本日、TBSテレビで全国放送で紹介されました。
軽部さんが司会進行します
結婚したら人生激変!◯◯の妻たち
騎手の福永祐一さんの奥様、元女子アナ松尾翠さん
は、ご主人の健康管理の為にこだわりの食材を、マカリイズマーケットで購入。





豆腐、ゆり根をポイントに献立を考えていました。
札幌市中央区南18条西16丁目2-20
マカリイズマーケット
http://www.maccali-inc.com
011-212-1421