*やっと5月ネタがオールUP~!
7/2に「2/3を消化」とご報告してからちょうど2週間。
飲食店関係11(リピート、ダイジェスト含む)、その他の記事が4なので、ほぼ1日1記事作成というペースだったのね。
もうすでに7月も終盤なので、もう少し早く終わらせたかったけれど、6~7月はなんたってDVD/HDDレコーダー交換、模様替え(レイアウト変更)完了、ついにエアコン取り付けという、今までなかなか実現出来なかった3つの悲願を一気に達成という快挙もあったことだし、これでも大健闘と思われ。
とりあえず住環境が格段に機能的で快適になったおかげで、精神的にはとっても充実しています。
で、来る8月からはちょっとブログのスタイルを変えてみようかなと思っています(ついにホントの余裕が出来つつあるかも~)。
せっかく「毎日更新」を実践出来ていることだし、もっと「日記」という機能を追及するというか、リアルタイムにこだわりたいということで。
具体的にどうするのかは、試行錯誤を重ね、最もしっくりくるフォームを見極めた上で決定したいと考えております。
当分の間、日記(リアルタイム)と過去ネタの記事が入り乱れてグチャグチャになるかも知れませんが、そういうわけなので何卒ご了承下さいませ。
今後のミッションはLet's復帰、映画ブログ復活なので、ブログと並行して全て同時に進行可能なスタイルが確立出来たら最高なんだけどなぁ。
ずっとズルズル後回しにしていたことを、わずか数日のうちに一気に片づけられた今なら、何となく全て上手くいくような気がしていたりします。
はたしてどうなることやら。
あ、そいや3月訪問のお店のレビュー投稿が全て完了したら足を洗うと宣言していた食べログも、まだその「3月訪問の店」レビューが終わっていません。
モチベーションは最低レベルまで下がっているし、もうあのサイトにはなーんも期待していないのでどうでもいいんですが、ここ2週間で読者が3人増えました(これがあのくだらない「おすすめレビュア」効果なのか

)。
私は他レビュアのMyサイト訪問も滅多にしないし、ろくすっぽレビューも読まないし、マメにコメント入れたりせっせと投票したりなどという「営業活動」を全くしない(というより、そんな余裕はない)無愛想者なので、こんな私の読者になろうという人は、ホントに私のレビューを読んでなんらかのシンパシーを感じてくれた人だと思うわけです。
たとえわずかでもそんな人がいてくれるのに、いいのかそんなだらけた根性で!という葛藤があったりもして、実は迷っています。
オトモダチ参考票祭りや大宴会オフ、あの異常なほどにレビュア同士が馴れ合っている環境は気持ち悪くて我慢ならないし、それを運営側が炊きつけているのにも嫌悪感を覚えずにはいられないし、人のブログの内容にまで差し出がましい口を挟む担当者がいたり(実はこれが決定的)、ハッキリ言ってサイトに対する気持ちは完全に離れてしまいました。
結局はブログと同じ内容のものを投稿しているに過ぎないわけで、それならブログを読んでもらった方がありがたいですから。
ただ、あのサイトを通じて仲良くなったレビュアさんはいい人ばかりだし、食べログをやめたことで疎遠になってしまうとすれば寂しい気もする。
ううむ。
はたしてどうすることが一番いいのでしょう。
とりあえず、3月訪問のお店のレビューはきっちり投稿。
別にもういいやって気もするけれど、まあケジメってことで。
後は様子見?
今はもっと気にしなきゃならないこといっぱいあるからな。

画像はサンシャイン水族館で生まれたフェネックの赤ちゃん。
来月いっぱいまで公開だそうです。
これは絶対に見に行かないと!