
ビストロおしの(フランス料理/鎌倉)
*ジャル食ディナー後の「2軒目」の定番に?
6/4の訪問です。
JARDIN SHOKUDOで1人ディナーした後、ワインが飲み足りなくてハシゴしました。

21時過ぎに入店したところ、ちょうど先客が一斉に退けたとのことで、珍しくガラガラでした(4度目の訪問にして初めて)。
こんな機会は滅多にないので、店内の写真を撮らせていただきました。
(トップの画像はカウンター席)


いただいたワイン
ローヌの赤(グルナッシュ)をグラスで。700円。
■DOMAINE LA MONTAGNETTE
Cotes du Rhone Villages (S.C.A. Les Vignerons d'Estezargues)
ドメーヌ・ラ・モンタニェ
コート デュ ローヌ ヴィラージュ(レ・ヴィニュロン・デステザルグ)
モンタニェとは「小さな山」と言う意味。
化学肥料や除草剤を一切使用せず、可能な限り有機栽培で管理された畑の葡萄で造られた「エステザルグ葡萄栽培者組合」のワイン。加盟生産者が10名ほどの少数精鋭で、フランスで最小規模の協同組合だそうです。
標高に恵まれた条件の良い畑で、樹齢の古いグルナッシュとシラー、ムールヴェードルをビオロジックに基づいて栽培しています。
ローヌらしい黒みがかった鮮やかな赤。干しブドウのような凝縮した甘い香り、ふくよかな果実味に負けないしっかりとしたタンニンと、ブラックペッパー、シナモンのようなスパイス。ローヌの土壌を感じさせる力強く素朴な味わいは、デイリーワインに最適。
産地:コート・デュ・ローヌ/フランス
生産者:ドメーヌ・ラ・モンタニェ(ジャン・マリ・グラニエ)
品種:グルナッシュ60%、シラー20%、カリニャン20%
ミディアムボディ


シラスのクロケット
サービスでいただきました


チーズ盛り合せ(ハーフ800円)
グルナッシュが美味しいからってまた食べてるし…。
チーズとメープルシロップがけっこう合って驚き。
しかし「ハーフ」でこれだけ出してくれるのだからありがたい。

1.食後酒もぬかりなく(900円)
前回訪問時にトリコになった「ドン・ペーエキス」をリピート。
干しブドウで造る極甘口のスペインワイン。
2.見事なマホガニー色(ほとんど黒)
3.サービスのバニラアイス

これにペーエキスをかけていただくとたちまちリッチなデザートに!
これで白ワインとは驚きです!
4.ドメーヌ・ラ・モンタニェのエチケット
5-6.チェイサーのお水
ほとんどラストオーダーと同時におしかけて、Bar代わりに2時間近くも居座って、しかもさんざんサービスしていただいちゃってスミマセン

今度はちゃんと食事しに行きます。
赤ワインをグラスで2杯、チーズ盛り合せ、食後酒をいただいて、支払いは3,100円。
素晴らしいBarだわ!
で、またジャル食の清水オーナーと会っちゃった(爆)。
■Bistro OSHINO
□11:30~14:00 18:00~22:00
□
火曜定休 不定休
□鎌倉市扇ガ谷1-8-6 小黒ビルB1
□0467-55-5327
※前回のBistro OSHINOは
こちら