しばらくぶりにカメラ屋さんに行き、プリントを依頼した。デジカメの画像データをUSBメモリーに移し、カメラ屋さんに持っていくと、その場でL判と2L判にプリントしてくれる。早くて便利だが、銀塩写真に比べると出来上がりの解像度はいまひとつだ。特に、2L判にするとよくわかる。職場の同僚にあげる分を焼き増しして、出来上がるまで世間話をしてきた。
コニカミノルタもフィルム写真から撤退したが、フジだけは「頑張ります」というFAXを各DPE屋さんに送ってきたと言う。我が家では子どもの七五三から入学・卒業まで、このカメラ屋さんにお願いしてきた。良いお得意さんだった建設業界も、今はCD-Rを届ければよいことになっているそうで、まったく商売あがったりですよ、という話に、厳しい時代を感じさせられた。百科事典業界もカメラ屋さんも立ち行かない時代、デジタル化の影響がここにもあらわれている。
変な話だが、人々の時間は24時間と定められているのだから、バーチャルな世界に費やす時間と日常生活に費やす時間の和が一定だと考えると、バーチャルな世界が拡大するにつれて、日常生活を支えてきた今までの街の文化が縮小していくことになるのだろうか。それとも、単に栄枯盛衰を繰り返す個々の産業分野の交代なのだろうか。
コニカミノルタもフィルム写真から撤退したが、フジだけは「頑張ります」というFAXを各DPE屋さんに送ってきたと言う。我が家では子どもの七五三から入学・卒業まで、このカメラ屋さんにお願いしてきた。良いお得意さんだった建設業界も、今はCD-Rを届ければよいことになっているそうで、まったく商売あがったりですよ、という話に、厳しい時代を感じさせられた。百科事典業界もカメラ屋さんも立ち行かない時代、デジタル化の影響がここにもあらわれている。
変な話だが、人々の時間は24時間と定められているのだから、バーチャルな世界に費やす時間と日常生活に費やす時間の和が一定だと考えると、バーチャルな世界が拡大するにつれて、日常生活を支えてきた今までの街の文化が縮小していくことになるのだろうか。それとも、単に栄枯盛衰を繰り返す個々の産業分野の交代なのだろうか。