過日、土曜出勤の代わりに平日に代休となりましたので、アレルギー性鼻炎の治療のために、耳鼻科の通院と買い物に出かけました。
ついでに、いつもの書店に立ち寄り、新刊書を探しましたが、とくに魅力的なものは見つからず、音楽CDを一枚だけ購入して来ました。R.シュトラウスの「アルプス交響曲」、ルドルフ・ケンペ指揮ドレスデン国立管弦楽団と表記されている、EMIの1,300円のシリーズです。これは、シュターツカペレのことなのかな。たしかメータのものも持っていたはずですが、さすがにLPでは通勤の音楽には使えません。季節が良くなったら、このCDを通勤時に楽しもうという心づもりです。
さて、まだまだ寒さが続くようです。毎日の天気予報で、雪だるまマークはいささか見飽きました。アルプスの見事な日の出を見たいなどと贅沢は言いません。たまには日本海側でも、せめて「赤い太陽マーク」が連続するところを見たいものです(^o^;)>poripori
ついでに、いつもの書店に立ち寄り、新刊書を探しましたが、とくに魅力的なものは見つからず、音楽CDを一枚だけ購入して来ました。R.シュトラウスの「アルプス交響曲」、ルドルフ・ケンペ指揮ドレスデン国立管弦楽団と表記されている、EMIの1,300円のシリーズです。これは、シュターツカペレのことなのかな。たしかメータのものも持っていたはずですが、さすがにLPでは通勤の音楽には使えません。季節が良くなったら、このCDを通勤時に楽しもうという心づもりです。
さて、まだまだ寒さが続くようです。毎日の天気予報で、雪だるまマークはいささか見飽きました。アルプスの見事な日の出を見たいなどと贅沢は言いません。たまには日本海側でも、せめて「赤い太陽マーク」が連続するところを見たいものです(^o^;)>poripori