この四月に職場が変わり、通勤経路も距離も変更になりました。大雑把に言って、今まで郊外の通勤路だったのが、都市部の渋滞路線に変わったうえに、通勤距離も半分になりました。その結果、いわゆる燃費、正確には燃料消費率と言うべきでしょうか、それがどう変わったか?四月から六月の三ヶ月分を比較してみました。
このように、明らかに燃料消費率の低下が見られます。原因はさまざまあるでしょうが、
- 信号が多くなった(約20ヶ所→約40ヶ所以上)
- 通勤距離は半減したが、渋滞区間が長くなった
ことなどが影響しているためでしょう。
距離は半減したが、信号の数は倍増し、渋滞区間が長くなった。つまり、チョコマカした加減速の回数が多くなったことが原因と思われます。むしろ、それにもかかわらず 16km/l 以上の値を示していることを評価すべきでしょうか。
さて、三連休は連日草刈り作業に精を出しています。ようやく梅雨らしくなった雨は、雑草にとっても恵みとなったようで、生き返ったように繁茂しております。少し油断すると、果樹園がまるで熱帯雨林のジャングル状態になってしまいますので、今がいちばん草刈り作業が大変な時期です。