![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fe/fe0726bc7b8a951a67945903301330d8.jpg)
季節はめぐり、秋が深まります。稲刈りも進み、残っている田んぼのほうが少なくなりました。こうなると、今まで遠慮して開催されて来なかった地域行事が目白押しになります。例えば、このたびの総合防災訓練は当地を会場に行われることになり、動員されることになりました。いえ、助け出す方ではなくて助け出されるほうのお役目(^o^)/ 退職前は、勤務時間があったので退勤時刻以降の行動は自由でしたが、今回はちゃんと役割が割り振られているため、立場上ちょっと都合でと抜けるのははばかられます(^o^)/
それはいいのですが、問題は開催予定の日時です。間が悪いことに、本番が10月20日(日)、バッチリと山響定期演奏会の日ですし、事前打ち合わせが10月15日(月)夜7時から、こちらもバッチリと山形弦楽四重奏団の定期演奏会にかちあいます。せっかくのモーツァルト「弦楽五重奏曲第5番」を楽しみにしていたのに、なんとも残念無念。山響定期の方は前日の土曜日に移せないかと調べてみたら、なんと、こんどは寺の役員会とかち合うではないか! 幸いに、本番の防災訓練は午前中で終わりますので、午後の山響定期は大丈夫でしょうが、なんだかくたびれて途中でコックリコックリ居眠りするんじゃないかと心配です(^o^)/ それは冗談ですが、当日の曲目は;
というもので、前回は風邪で休んでいるし、今回はぜひ聴きたいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2e/d0d69bb1ce9cbaa1c93cdcb49be611dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d8/0467314dfd63d1dcb44caaab8c4c3ebb.jpg)
そろそろヤブランの花も終わりの頃でしょうか。妻が植えたこの黄色い花は何というんだったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/01/4918be7c185735402a5bb52240c9980a.jpg)
それはいいのですが、問題は開催予定の日時です。間が悪いことに、本番が10月20日(日)、バッチリと山響定期演奏会の日ですし、事前打ち合わせが10月15日(月)夜7時から、こちらもバッチリと山形弦楽四重奏団の定期演奏会にかちあいます。せっかくのモーツァルト「弦楽五重奏曲第5番」を楽しみにしていたのに、なんとも残念無念。山響定期の方は前日の土曜日に移せないかと調べてみたら、なんと、こんどは寺の役員会とかち合うではないか! 幸いに、本番の防災訓練は午前中で終わりますので、午後の山響定期は大丈夫でしょうが、なんだかくたびれて途中でコックリコックリ居眠りするんじゃないかと心配です(^o^)/ それは冗談ですが、当日の曲目は;
- プーランク:シンフォニエッタ FP 141
- シュポア:クラリネット協奏曲 第2番 変ホ長調 作品57
- シューベルト:交響曲 第4番 ハ短調「悲劇的」D.417
指揮・クラリネット ポール・メイエ、山形交響楽団
というもので、前回は風邪で休んでいるし、今回はぜひ聴きたいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2e/d0d69bb1ce9cbaa1c93cdcb49be611dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d8/0467314dfd63d1dcb44caaab8c4c3ebb.jpg)
そろそろヤブランの花も終わりの頃でしょうか。妻が植えたこの黄色い花は何というんだったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/01/4918be7c185735402a5bb52240c9980a.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます