備忘録ノートとして使っているA5判のツバメノートが、残り枚数20枚になりました。100枚のうち4/5ほど使ったことになります。これまでの実績(*1)から、残り40頁を1日1.3頁の割合で使うとすると約30日、1日1.2頁の割合ならば33日で使い終える計算になります。今日から10月ですので、今月末から11月初旬あたりになる予定。すると、2020年のVol.3はツバメノートの50枚(100頁)あたりでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/79/f457e6108552d60ddca9a84a52702593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/ff189ad347e1410cf3556483e38e039f.jpg)
こんなとき、定番ノートを10冊単位でまとめ買いしておくと(*2,3)、すぐに使えて便利です。たしかA5判・50枚のツバメノートはあと何冊か残っていたはず…うん、あと4冊ですね。100枚のほうはあと5冊。2015年〜2018年までツバメノートを使い、2019年はふつうのキャンパスノートを使いましたので、背表紙の色が棚にずらりと並んだノートのちょうどよい区切りになっています。
(*1):「ほぼ日手帳」のような1日1頁方式を選べない理由〜「電網郊外散歩道」2015年10月
(*2):念願のツバメノートが届く〜「電網郊外散歩道」2012年10月
(*3):A5判のツバメノートを新たに10冊まとめて購入する〜「電網郊外散歩道」2016年9月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/79/f457e6108552d60ddca9a84a52702593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/ff189ad347e1410cf3556483e38e039f.jpg)
こんなとき、定番ノートを10冊単位でまとめ買いしておくと(*2,3)、すぐに使えて便利です。たしかA5判・50枚のツバメノートはあと何冊か残っていたはず…うん、あと4冊ですね。100枚のほうはあと5冊。2015年〜2018年までツバメノートを使い、2019年はふつうのキャンパスノートを使いましたので、背表紙の色が棚にずらりと並んだノートのちょうどよい区切りになっています。
(*1):「ほぼ日手帳」のような1日1頁方式を選べない理由〜「電網郊外散歩道」2015年10月
(*2):念願のツバメノートが届く〜「電網郊外散歩道」2012年10月
(*3):A5判のツバメノートを新たに10冊まとめて購入する〜「電網郊外散歩道」2016年9月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます