志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

『あすら』への詩の提出、ローゼル川田さんは後押ししてくださった!

2023-11-20 07:48:30 | 詩、詩集
 (太陽が輝いている朝) 前に書いた詩の続きを意図していた。「コウモリを食べた」話を詩にするつもりで、書いていたのだが、なぜか前にすすめなかった。彼女のことばは録音していた。それをじっくり確かめて書きたいと思っていて、取り組めなかった。次回は耳を澄まして残されたことばを受け止めたい。 前に書いた詩編に少し手をいれて出すことにした。ローゼルさん、感謝!雨 雨がしとしと降っています雨だれは 哀し八月  . . . 本文を読む

県立博物館・美術館に行くと多様なイベントがあることがわかります。フライヤーの一部!

2023-11-20 04:53:10 | 表象文化/表象文化研究会
まめに博物館や美術館の訪問をしているわけではないので、新鮮な驚きがあります。『皇室の美と沖縄のゆかりの品々』の展示もあったのですね。その編集された冊子の中に気になる写真があったりして、23ページの冊子をもらってきました。また『おきみゅー通信』があって、季刊で催し物の案内をしています。 いつぞや病院の待合室でフライヤーを見つけてびっくりしたこともあったのですが、一般県民が目に着くところに配布している . . . 本文を読む