
(およそ2000人が県庁に向かって拳をあげた!)
最近デモや政治集会に参加していないが、今回は仲井真さんが許せないと思った。それで沖縄タイムスに行く要件があったのでその帰りに集会に参加した。途中から県庁内ロビーへと移動した。熱い発言が飛び交った。懐かしかったのは「沖縄を返せ」や「頑張ろう」の歌の斉唱である。なぜかもっと歌いたい気持ちになった。発言は国会議員や辺野古で頑張っている方や平和市民連の山城さんなど、またシュプレヒコールもリーダーはどなただったか、山城さんだっただろうか?女性の代表としては高里鈴代さんだった。外で発言を伺っているとお隣の女性がロビーへ行きましょうと声をかけてきた。個人で参加している方々も多いと感じた。旗印の下での集合ではなく、県庁広場に≪仲井真さんの埋め立て承認が許せない≫気持ちで集まった人々が多かったのではなかろうか?流で県庁ロビーに入った。仲井真さんは県会議員全員の前ではなく、与党議員だけ許可を与えての埋め立て承認演説である。野党議員団は締め出された。おかしいね。彼は沖縄県の知事であり、県民の代表である。直接県議連への説明もなく暴挙に出たのである。集会での歌はいいね。宣言は一部の方だけではなく、多様な組織や市民レベルで皆さんが発言できる機会(輪)を作った方がいい。普段会ったこともない方々とお話しできた。みなさん、怒っている。わたしはツイターで状況を文字で発した。写真を撮っていっしょに紹介する技術がない。スマホで写真をとってそのデーターからツイターに、の方法を勉強しなければ、です。PCだとやり易いが、スマホは苦手で、文章だけで精一杯だった。デジカメで撮った写真です。産経の10人の記事がツイターで攻撃されているね。産経=恐るべき隠ぺい≪歪曲≫新聞社、です!
沖縄タイムス10階ホールより
10階ホールから
沖縄タイムス10階ホールから
上空ではヘリが低空飛行で騒音をまき散らし監視体制
国会議員の発言も続いた。
高里鈴代さん!
1000人は入る県庁一階ロビーである!
仲井真、許さんぞ!即刻辞任しろ!屈しないぞ!
承認許さないぞ!埋め立て反対!辺野古移設許さないぞ!掛け声が続く!
声を嗄らしながら山城さんは声を張り上げる!
山城さんはじめ
沖縄県民のみなさん
くじけず慌てず埋め立て阻止しましょう
そして今年の清水寺漢字も嘘でした。
今の日本で漢字を選べば
「嘘」です。
がんばれ!
今の日本=嘘、んんん、そうですね!嘘で騙し続けることはできません。屈しない拳の数は明日への希望です。どんなアメとムチがやってこようと、耐えて耐えて、負けない、事実を見極める沖縄の人々の歴史から学んだパワーがあります。大阪もたいへんそうですが、頑張りましょう!