こないだ、さくらの話を書いたときに
ふと思い出しました
当時30年以上前の話。
難波の駅では、そのネクタイ売りのおじさんがいつもいましたが
梅田の駅では、「10円ちょうだい」おばさんがいました
むかしのブログにも書いたけど
ネタがないので、何回でも書くのだ
地下鉄梅田駅の切符売り場
自動券売機で切符を買ってると
すーっと音もなく寄ってるおばさん
年のころなら、30代後半くらい
髪の毛は伸ばし放題の残バラ
夏も冬もいつもサンダル履き
俗にいう路上生活者でしょうか
切符を買ってお釣りをとってると、すーっと寄ってきて
小さい声で
「10円ちょうだい?」っていってきます
「嫌だよ!」っていうと
「ちぇっ!」って舌打ちして別の人のところへいきます
気の弱そうな女の子なんか、10円渡してましたねw
毎日毎日いたよなあ
んで、私が就職して地方をどさまわりして何年か後に
大阪にかえってきたとき
梅田の駅で、「10円ちょうだい」おばさんがいるのを見たとき
感慨深かったです
んで、わしが切符を買ってると
すーっと寄ってきて
「100円ちょうだい?」って
値上がりしてるし!!
時代の流れを感じました
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 今日のオールカントリー(49)
- どうでもいい話(5512)
- おすすめです!買ってほしい物(30)
- ダイエット日記(52)
- リーマンポケラー(54)
- 読んだ本の紹介(247)
- 映画(495)
- 役に立たない沖縄ガイド(7)
- 猫(258)
- 屋久島 縄文杉を尋ねて(7)
- ちょっとエロ(141)
- 麻雀(64)
- 裏CM天気図(123)
- なつかシネマ(42)
- 桜川の夜シリーズ(5)
- 夜の沖縄シリーズ(4)
- まじめな話(49)
- 福原いってしまったシリーズ(7)
- 株式投資で御大尽(40)
- 奇病列伝(18)
- 腹立ち日記(7)
- 宮古島(34)
- お馬鹿記事(3)
- グアム旅行(12)
- 貧乏チェック(1)
検索
最新コメント
- 康太郎/お気に入りの店がテレビで紹介された
- neconome_2004/カラス退治
- 康太郎/カラス退治
- neconome_2004/嫌知らず 認知の歪み 思いたる
- みどり/嫌知らず 認知の歪み 思いたる
- neconome_2004/フジテレビ終わったな
- 康太郎/フジテレビ終わったな
- neconome_2004/マックとエヴァンゲリオンコラボってしょうもない
- 水銀灯のマイ/マックとエヴァンゲリオンコラボってしょうもない
- neconome_2004/マックとエヴァンゲリオンコラボってしょうもない